医療法人社団紫水会 矢後病院
edit最終更新日:2023.03.21
		主な特徴
- 
						
”心と心のふれあい”
医師・看護職員・コメディカルスタッフなど病院全職員と患者さんの”心と心のふれあい”を大切にし、患者さんとの関係のあり方を常に念頭に置き診断・治療をすすめています。 いろいろな治療プログラムを通して、外来、入院医療の質を高め、心身のトータルな治療を目指しています。 当病院は生活保護法指定病院・精神救急輪番制病院に指定されており、地域の皆様のニーズに応え的確な医療を提供し、地域に開かれた病院を目指しています。
 
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 14:00~18:00 | 〇 | 〇 | ||||||
| 休診日: 日、祝、お盆、年末年始 備考: 初診の受付日時は要事前問合せ 臨時休診あり  | 
				||||||||
住所・アクセス
| 住所 | 
					〒933-0826					 富山県高岡市佐野1535番地  | 
			
|---|---|
| アクセス・行き方 | 加越能バス(戸出・法科大方面行き・砺波・庄川・城端・五箇山行)佐野バス停下車2分 | 
院長紹介
			院長:矢後 知規
私達の生きている現代社会においては色々なストレスを
誰もが感じることが多いかと思います。
そのような環境の中、こころの問題は誰にでも起こりうるものです。
心に異変を感じた時に問題が深刻化しない段階での対処がとても重要なのではないでしょうか。
多くの場合、正しい処置(診察・投薬等)を行えば〝以前の自分〟〝元気な自分〟を取り戻す
ことができます。まずは、こころの問題を病気としてとらえることが大切だと思います。
当院では、患者さまひとり一人に寄り添い、誠心誠意を以て診療にあたって参ります。
患者さまが、〝以前の自分〟〝元気な自分〟を取り戻し、
健康で前向きな生活に戻れるようお役に立てれば幸いです。
基本情報
| 施設名 | 医療法人社団紫水会 矢後病院 | 
|---|---|
| 診療科目 | 
				
  | 
		
| アピール | 
					
  | 
			
| 電話番号 | 0766225703 | 
| 住所 | 
				〒933-0826				 富山県高岡市佐野1535番地  | 
		
| HP | http://www1.coralnet.or.jp/yago-hp/index.html | 
| ブログ | 無し | 
| SNS | 無し |