学校法人 日本医科大学多摩永山病院

star主な特徴

  1. 1人1人のこころの状態にあった診療

    公認心理師(臨床心理士)や老人専門看護師と討論しながら、患者さま1人1人のこころの状態にあった診療を心がけています。緩和ケアチームや認知症ケアチームの診療にも参加し、こころの問題に対して取り組んで参ります。
    現在は、入院されている患者さまに対するメンタル面のサポートがメインであり、外来診療は基本的に行っておりませんが、チーム医療を通して、内科や外科など一般病床に入院中の患者さまの治療が少しでも精神的に安心できるものになればと願い診療にあたっています。

event_note診療時間

時間
8:30~11:00
創立記念日(4/15またはその振替日)は外来診察が休診

location_on住所・アクセス

住所 〒206-8512
東京都多摩市永山一丁目7-1
アクセス・行き方 京王電鉄「京王相模原線」 「京王永山駅」下車改札口より徒歩約3分
小田急電鉄「小田急多摩線」 「小田急永山駅」下車改札口より徒歩約3分

school院長紹介

院長:中井 章人

当院は昭和52年に、東京都などの要請により、日本医科大学の付属病院の一つとして開院いたしました。多摩市をはじめ、南多摩地域における基幹病院として安全で安心な医療を提供するよう努めております。
がん診療では、南多摩エリアの拠点病院として医療スタッフを充実させております。他院で切除不能と診断された方も、是非、ご相談ください。また、救命救急センターを併設し、これまでも多くの救急医療に実績があり、災害時の救急対応についても様々な準備をしています。

今後、わが国では高齢化が進み、必要となる医療の質も大きく変化していきます。この変化に対し、国全体では、必要な医療を、「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」「在宅」に分類し、各地域で必要となる病床を予測し、適切に整備を進めることを計画しています。
当院は大学付属病院として、高度かつ急性期の医療を提供していくことが求められていますが、「回復期」「慢性期」など段階に応じ、近隣の多くの施設(病院、診療所)と連携し、皆様のニーズに応えられるようにいたしております。これからの時代の医療は、一人の医師、あるいは一つの施設で全ての治療が完結するものではありません。受診される皆様の病状に応じ、適切な施設をご案内することも重要な使命と考えております。南多摩地域全体を一つの医療施設と見立て、皆様が遠方に出向くことなく、診療が受けられるようさらなる地域連携の整備に尽力いたします。

これらが円滑に運用されるためには、皆様のご理解とご協力が不可欠です。お気づきの点がございましたら、是非、ご意見をお寄せいただきますようお願いいたします。皆様とともに、より良い病院、より良い地域にしていくことができれば幸甚です。

home基本情報

施設名 学校法人 日本医科大学多摩永山病院
診療科目
  • 心療内科
アピール
  • 土曜診療
電話番号 0423712111
住所 〒206-8512
東京都多摩市永山一丁目7-1
HP https://www.nms.ac.jp/tama-h.html
ブログ 無し
SNS 無し
place
medical_services
local_offer
keyboard_arrow_up