桜台診療所

star主な特徴

  1. 認知症や老年期にみられる「うつ病」を中心に診断・治療をおこなう神経科クリニック

    物忘れや認知症を心配される方、うつでお悩みの方、またご家族に長年の経験からゆっくりとアドバイスできる場を提供したいと考えております。

event_note診療時間

時間
9:00~12:30
14:30~17:00
月曜日隔週(第1第3)で休診

location_on住所・アクセス

住所 〒176-0002
東京都練馬区桜台1-7-5
吉本ビル1F
アクセス・行き方 西武池袋線「桜台駅」北口徒歩1分
マクドナルドを左手にし直進、コンビニの向かいです。

school院長紹介

院長:辰野 剛

専門 精神医学・老年精神医学
昭和大学医学部卒
長く認知症など老年精神医学の臨床に専念してきました。主な診療分野は中年期・老年期のうつ病、認知症です。専門病院のご紹介や成年後見制度のご相談もいたします。

home基本情報

施設名 桜台診療所
診療科目
  • 心療内科
対応疾患
  • うつ病
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 駅徒歩5分圏内
  • 駐車場有
電話番号 0339930305
住所 〒176-0002
東京都練馬区桜台1-7-5
吉本ビル1F
HP http://www.sakuradai-shinryosho.com/index.html
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 認知症と診断される方は現在全国で462万人と推定されています。そのうち約60%がアルツハイマー型認知症といわれています。またレビー小体型認知症は第2の認知症といわれ注目されています。脳血管性認知症、前頭側頭型認知症を合わせた4種類が主な認知症です。

  • 上記4大認知症のほかに「認知症のような」症状を呈する老年期うつ病や特発性正常圧水頭症、内科疾患に伴う認知機能の低下などの鑑別診断が必要です。
    当院では問診、心理検査に加え病院ー診療所の連携で頭部MRIや脳血流SPECTなどの画像診断の依頼を行っています。

  • アルツハイマー型認知症には現在のところ残念ながら根本治療薬は存在しません。しかし現存する4種類の治療薬を使い、さらに対応の仕方を工夫したりデイサービスなどのリハビリをうまく利用することで進行を緩やかにすることができます。

keyboard_arrow_up