受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代後半 女性

結婚願望ない男性と付き合うとすると…

visibility237 chat5 personしぐれ edit2025.08.07

27です。いい感じの男性がいます。
でも結婚願望はなくて、いまの自分にその能力は無いし責任は負えないと思う。自由を満喫したい、結婚しなくても幸せは作れると思う
と彼は言ってます。まだ付き合う前で、遠距離なんですがいいとこまではいってます。

やはり結婚するとなると毎日顔を合わせ、生活を共にするので時にはぶつかることもあるし相手を嫌いになってしまう事もあると思います。
結婚願望ない男性ってそういう恐れもあるんでしょうか。
女性側としてはそれでも一緒に乗り越えていきたいねって言って欲しいですが、そんな簡単にいくものではないですよね…
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    Q 50代 その他
    27歳という年齢、遠距離の彼との「いい感じ」、そして彼の結婚に対するスタンス…。うん、すごく繊細でリアルな悩みだと思います。

    まず彼の「結婚願望がない」というのは、「あなたのことが好きじゃない」って意味じゃないよね。むしろ、正直に「今の自分には責任が持てない」「自由を満喫したい」って言ってるあたり、逃げではなく、誠実さも感じる。ここ、ポイントです。

    結婚って、「好き」だけじゃやっていけない部分もあるし、生活が絡む以上、しんどさも出てくる。ぶつかる日もあるし、「こんなはずじゃなかった…」って思う日もある。でもそれを一緒に越えてくって、実は結構な覚悟が要る。だから彼は、それを無理に約束しないようにしてるのかも。

    そして、たぶん彼が一番怖いのは「自分が誰かの人生を壊してしまうこと」じゃないかな。嫌いになったり、ぶつかってしまったときに、後悔したくないっていう恐れ。優しいけど、ちょっと未来に対してビビってるタイプ、いるよね。

    とはいえ、あなたが「一緒に乗り越えていきたい」って思ってること、すごく素敵だし、そこを大事にしていいんです。ただ、今の彼は「付き合う=結婚前提」ではないモードだから、そこを急がず、まずは「どんな未来がつくれるか」を一緒に探す時間にしてもいいのかも。

    恋愛テクとしては、たとえば「重い結婚の話」じゃなくて、「どんな老後が理想?」って、ふわっと未来の話をしてみると、彼の中で“結婚”じゃない形でも「誰かと生きる」未来のイメージが育ってくるかもしれない。

    あと遠距離だと、つい「将来どうするの?」って聞きたくなるけど、まずは「今を一緒に楽しめる関係」になれてるかが大事だよね。

    結婚って「ゴール」じゃなくて、「どんな日々を重ねていくか」だから、今の彼との時間がちゃんと温かくて、自分らしくいられるなら、それを信じてみてもいいと思うよ。

    応援してます。焦らず、自分の「願い」を大事にしてね。
keyboard_arrow_up