としもりクリニック
edit最終更新日:2023.04.16
主な特徴
-
安心して相談できるクリニックを、と心がけています。
心療内科・精神科を受診される方は、不安や不眠、気分の落ち込みや、人との関係でしんどくなる等で、ご本人も、受診をした方が良いのか、わからない場合が多いでしょう。「うつ病」と言う病気の症状は‘気分の落ち込み’だけではなく、逆にイライラや、‘眠れない’のではなく、十分休めていない状態で目が覚める、中途覚醒を伴う場合が多く見られます。‘発達障害’‘アスペルガー症候群’も職場での人間関係がうまくいかない、のが唯一の‘症状’ではなく、よく聞けば、幼少時からのコミュニケーションや対人関係・こだわりなどがあり、人によっては感覚の過敏さなどを持っています。
そのような‘症状’についての経過や、その他のお困りになっていることを、問いかけながらお話を聞かせていただきます。
まずお困りになっていることを初診時に、30~40分程度聞かせていただきます。その内容や、睡眠、食事のリズム、気分など聞かせていただきます。
全体の話を聞き、必要な方はさらに、心理テストや詳しい成育歴等をお尋ねするかもしれません。その上で状態や診断についてお伝えします。
治療が必要で、薬物治療が有効と考えられる、その際には、薬の説明(メリットや副作用の有無など)をさせていただきます。その上で必要最小限の薬物をと考えています。
診察で話されたことは、守秘義務を持つもので、きちんと守ります。ご家族や職場からの問い合わせにも、ご本人の同意の上で対応させていただきます。
必ずしもすべてお困りのことが治療の対象とならない、一時的な状態である場合もあります。自分にとってどのようにとらえてよいかわからない出来事について、治療の有無を含めて専門医として判断させていただきます。お気軽にご相談ください。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
16:00〜19:00 | 〇 | 〇 | ||||||
9:00〜12:00 | 〇 | |||||||
休診日:日曜・祭日・木曜 |
住所・アクセス
住所 |
〒616-8104 京都府京都市右京区太秦下刑部町170 |
---|---|
アクセス・行き方 | 公共交通機関でお越しの方京都市営地下鉄東西線 太秦天神川駅 C-4出口すぐお車でお越しの方当院には専用駐車場がございません。 お近くのコインパーキングをご利用ください。 |
院長紹介
院長:歳森康博
2012年4月17日より京都市右京区で開院した、心療内科・精神科のクリニックです。地下鉄東西線の天神太秦駅を降りて、すぐにあります。
経験豊富なスタッフと伴に、最良の医療ができるように、そして、患者様にとって、わかりやすい説明、丁寧な対応を心がけています。
安心して相談できるクリニックを、と心がけています。
経歴
1994年 島根医科大学(島根大大学医学部)卒業
小児科研修を経て
1996年 京都大学病院・精神科入局
1997年~2000年 公立豊岡病院・精神科勤務
2000年~2002年 京都市児童福祉センター・診療科勤務
2002年~2004年 府立洛南病院勤務
2004年~2005年 大津赤十字病院・精神科勤務
2005年~2007年 岩倉病院勤務
2007年~2009年 光愛病病院勤務
2009年~2012年 岩倉病院勤務
基本情報
施設名 | としもりクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0753663784 |
住所 |
〒616-8104 京都府京都市右京区太秦下刑部町170 |
HP | http://toshimori-clinic.net/TM/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |