塩釜口こころクリニック
edit最終更新日:2023.04.06
主な特徴
-
どんなあなたでも大丈夫。
どんなあなたでも大丈夫。
もしも当院を受診いただけたら、
そんな安心感を感じてもらえる診療をしたい
と思っています。
心療内科、精神科は主治医との相性も 大切です。
通院していただく中で、
他のクリニックに通院してみたいと思われた場合は、
気軽に院長やスタッフにお声がけください。
「自分が心療内科にかかるなんて」 と、
不安になっている方もいるかもしれません。
誰もが
心療内科に通うことを
引け目に思わなくて良いような
誰もが
メンタルヘルスケア(心のケア)を
することが当たり前になる
そんな社会になることを願い
私が思春期を過ごした 大好きなこの土地で
塩釜口こころクリニックを
開院することに決めました。
女性医師ならではの視点で、全ては患者さんの幸せのために。
「どんなあなたでも大丈夫」
ぜひお気軽にお越しください。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
9:30~14:30 | 〇 | |||||||
13:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
住所・アクセス
住所 |
〒468-0073 愛知県名古屋市天白区塩釜口1-851 ドミール八事1階 |
---|---|
アクセス・行き方 | 地下鉄「塩釜口駅」徒歩1分 駅のエレベーターをご利用いただくとすぐです。 当院の提携の駐車場はございません。駐車場は近隣に多数コインパーキングがございますので、そちらをご利用ください。 |
院長紹介

院長:河合 佐和
どうして
精神科医になったの?
とよく聞かれます。
答えを一つに絞るのなら、
それは
「人が好きだから。」
楽しい、嬉しい、悲しい、悔しい、憎い、
人には色んな感情があります。
強がってみたり、弱気になったり、
人を信じてみたり、疑ってみたり、
愛しあったり、憎しみあったり、
どんな感情も
どんなあなたも素晴らしい。
自分のことを傷つけて、
否定して、
死にたいくらい人生が辛い人を見ると
私は放っておけません。
これまでの私の人生で受けた愛を、
目の前の生きることが苦しい患者さんに
還元していきたい、という想いから
「今日よりも少しハッピーな明日に」
をめざすクリニックを
開院することに決めました。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
経歴
2003年3月
南山高校女子部卒業
2010年3月
藤田医科大学医学部卒業
university of tennessee medical center にて臨床実習を経験
2010年4月〜
藤田医科大学病院 初期研修医(特別賞受賞)
2012年4月〜
鹿児島大学病院 精神科神経科
この間、ウエルフェア九州病院にも勤務
2014年4月〜
米国にて出産・子育て
2016年4月〜
医療法人資生会 八事病院 精神科
この間、「名古屋市あけぼの診療所」「あいち診療おふくろ」「さくら総合病院」にて、児童から高齢者まで幅広い精神疾患に対して診療を行う。また、「星ヶ丘マタニティ病院」井口敏之先生のもと、児童の発達障害について学ぶ。
2019年9月
精神保健指定医 資格取得
2019年11月
公益社団法人 日本精神神経学会 精神科専門医 資格取得
基本情報
施設名 | 塩釜口こころクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0528310011 |
住所 |
〒468-0073 愛知県名古屋市天白区塩釜口1-851 ドミール八事1階 |
HP | https://shiogamakokoro.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | https://www.instagram.com/cocoro_dr.sawa/ |
よくある質問
-
原則予約制となっております。 「Webご予約」をご利用ください。ご不明な点がありお電話を希望される場合は(TEL:052-831-0011)にてご予約ください。 当日予約も承っておりますが、ご予約状況によってはご希望に沿えない場合がございますので予めご了承ください。
-
当院の提携の駐車場はございません。駐車場は近隣に多数コインパーキングがございますので、そちらをご利用ください。
-
患者様の症状や状況を総合的に判断し、漢方の処方が適切と判断した場合にはお出ししております。
-
はい、行っております。
-
当院は保険医療機関ですので、一部の診療を除き保険証をご利用になれます。 診察の際には必ずお持ちください。
-
はい、相談できます。家族相談は10分5000円となっております。はじめに心理士もしくは精神保健福祉士による問診を行い、最後に医師と面談という流れです。
-
事情に応じて対応いたします。
-
できましたら通院中の院より紹介状を発行いただき、ご持参ください。 もし、紹介状の発行が難しいようでしたら、おくすり手帳をお持ちください。
-
初診の際には、45分〜1時間程度お時間をいただいております。
-
病気の種類や状態によっては、薬をお勧めすることがありますが、できるだけ患者様のご希望に沿いたいと考えております。
-
患者様のプライバシーは保護されておりますので、受診するだけで他人に知られることはありません。ご安心ください。
-
都合が悪くなったり、体調がすぐれない場合などは、前日までにその旨ご連絡ください。 日時の変更や、一度キャンセルして後日改めて再度予約など、対応をさせていただきます。
-
お電話でのお問合わせ、予約は診療時間内にお願いいたします。
-
いいえ、現金のみのお支払いとなっています。
-
はい。自立支援医療の対象医療機関です。