小牧駅西すずきクリニック

star主な特徴

  1. 女性医師が診療。 精神科は土曜午後、日曜も

    お仕事帰りにも受診しやすいように、精神科は平日は19時まで診療。平日はなかなか時間が取れなくて…という方のために、土曜午後や日曜も診療しています。
    精神科医、小児科医ともに女性医師です。子育て、女性特有の心身の不調もご相談ください。

  2. 最小限の薬を使った メリハリのある投薬治療

    お薬を飲むことで、症状を和らげることができます。
    でも薬に頼りすぎたり、早く治療したいから…と強い薬を飲んだりすることは逆効果です。
    人が持っている病気を治すチカラ(自然治癒力)を活かしながら、最小限の薬を使って、メリハリのある投薬治療を行っていきます。
    最終的な目標は、お薬がなくても大丈夫な状態になることです。

  3. 小児から大人、高齢期までの一生を考えた治療

    病気を年齢で区切るのではなく、一生涯の流れの中で診ていきたいと思っています。
    子どものときの不登校に、こころの病気が隠れていることがあります。 はっきりと病気の診断がつかないまま、治療を続けることをお願いすることもあります。
    その場しのぎの治療ではなく、数年後、数十年後に穏やかに暮らせる治療を目標にしています。

event_note診療時間

時間
10:00~13:00
9:30~14:00
15:00~19:00
休診日:月曜、水曜、祝日
児童精神科は火曜・木曜・土曜の12:00~13:00/16:00~17:00

location_on住所・アクセス

住所 〒485-0029
愛知県小牧市中央1-308
アクセス・行き方 電車でお越しの方へ
名鉄小牧線小牧駅下車し、西出口から徒歩3分

バスでお越しの方へ
小牧駅バスセンターから徒歩3分

school院長紹介

院長:鈴木 美穂

鈴木小児科を改修し、2020年10月より心療内科・精神科・児童精神科・小児科の「小牧駅西すずきクリニック」としてリニューアルしました。小児科医として一般小児科、NICU(未熟児センター)で勤務し、頻繁に出産直後の赤ちゃんを救急車搬送、NICUでの人工呼吸器管理、深夜まで続く救急外来など、朝から晩まで忙しい毎日を送っていました。小児科外来で不登校、発達障害、拒食症などのお子さん達に出会い、子どもの成長、大人につながるより良い心身医療がしたいと思い、医師10年目にして精神科に転科いたしました。
名古屋大学附属病院、名古屋医療センターでは、統合失調症やうつ病などの一般的な精神疾患だけでなく、癌などの身体疾患から生じる精神疾患や認知症など、青い鳥医療福祉センターでは、自閉症スペクトラムなどの発達障害や知的障害、身体障害の方の精神疾患などさまざまな疾患の診療を行ってまいりました。小さなお子さんから成人、高齢者の方まで、お一人お一人の心と身体を支える診療を行いたいと考えています。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

経歴

平成12年 一宮市立市民病院 研修医
平成13年 一宮市立市民病院 小児科医師
平成18年 厚生連 海南病院 小児科医師
平成20年 聖霊病院 小児科医師
平成21年〜平成28年3月 名古屋大学医学部附属病院 精神科 医員
(平成22年4月〜平成23年3月名古屋大学医学部附属病院 精神科 特任 助教)
(平成23年6月〜平成28年3月青い鳥医療福祉センター児童精神科 非常勤 医師)
(平成23年7月〜平成28年3月刈谷豊田総合病院 精神科 非常勤 医師)
平成28年 国立病院機構名古屋医療センター 精神科 医師
令和2年10月 医療法人心正会小牧駅西すずきクリニック 開設
国立病院機構名古屋医療センター 精神科 非常勤医師

home基本情報

施設名 小牧駅西すずきクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
  • 児童思春期精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 適応障害
  • 摂食障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 発達障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 日曜診療
  • オンライン予約(初診&再診)
  • 完全予約制
  • 女性医師在籍
  • 駅徒歩5分圏内
  • 駐車場有
  • バリアフリー
電話番号 0568732510
住所 〒485-0029
愛知県小牧市中央1-308
HP https://komaki-suzuki.com/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up