医療法人社団薫風会 田無メンタルクリニック

star主な特徴

  1. リワークデイケア

    リワークデイケアとは復職及び再休職予防のための復職支援プログラム

    1復職へのギャップを少なくします
    図書館通いだけでは人と会話をすることが少なく、リワークを利用した人と比較して復職後にストレスを感じやすいと言われています。通所によりリズムを整え、復職に備えることができます。

    2「再発予防」に取り組みます
    オフィスワークや疾病理解だけでなく、認知行動療法、ストレス対処、グループワークなど、再発防止を目的としたさまざまなプログラムに取り組むことができます。

    3自己理解を深めることができます
    心理プログラムや自己分析を通じて自身の考え方や傾向に向き合います。自己理解を深めることはストレス対処、再発予防、コミュニケーションや人間関係の改善につながります。

    4復職前の不安や焦りを少なくすることができます
    「職場にうまく馴染めるか」「以前のように働けるか」「また具合が悪くならないか」など、一人で抱えてきた不安や焦りはプログラム参加を通して対処できるようにしていきます。

    こんな思いの方が利用されています
    「一人でリハビリしてきたが復職に不安がある」
    「休職を繰り返していてる。もう休職はしたくない」
    「対人関係がうまくいかずに体調を崩してしまった」
    「仕事が忙しい中、体調を崩してしまった」
    「異動により環境や人が変わりストレスがかかっていた」
    など

event_note診療時間

時間
8:30~16:00
水木金曜日 8:30~11:30(午前中のみ)
月火土曜日 8:30~15:00

診療開始時間は原則として9:00です

※初診をご希望の方は、あらかじめお電話でお問い合わせください。混み具合により受付できないことがございます
※原則、受付順の診察となります。
※リワーク初診は月曜日午前ないし午後に適宜、予約してまいります

location_on住所・アクセス

住所 〒188-0011
東京都西東京市田無町4-23-4
クリーンヒルズKHビル2階
アクセス・行き方 西武新宿線「田無駅」(急行停車)北口より、徒歩5分
西武池袋線「ひばりヶ丘駅」より
西武バス「武蔵境駅」行き「田無駅前」下車
JR中央線「武蔵境駅」より
西武バス「ひばりヶ丘駅」行き「田無駅前」下車

school院長紹介

院長:藤村 尚宏

田無メンタルクリニックは、薫風会山田病院(山田雄飛理事長・院長)を基幹病院として、時代の求める精神科医療サービスをひろく提供することを使命として2007年に開設(臼井 宏 前院長)され、2014年からは私が皆さまのこころのキーパー役としてのバトンを引きついでおります。
こころの不調やからだの変調からくる悩みや苦しみは、特別なものではなく、だれにも起こる可能性があります。来院される方の悩み、苦しさ、問題点などを心細やかにしっかりとすくいとりながら、できるだけ楽に、幸せに過ごせるように、ご一緒に感じ、考えて歩んでまいりたいと思います。
また、求職、復職のサポートを行うためにリワークデイケアを併設していますので、お気楽にご相談ください。
これからも、地域の皆さまに安心して利用いただけるようなクリニックを目ざして、スタッフ一同、診療にあたってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

経歴

1970年 慶応義塾大学 医学部 卒業
1970年 慶応義塾大学病院 精神神経科、斉藤病院
1974年 パリ サンタンヌ精神科医療センター(フランス政府給費留学)
1976年 飛鳥病院(副院長)
1987年 一般財団法人 精神医学研究所付属 東京武蔵野病院(院長)
慶應義塾大学兼任講師
2009年 薫風会 山田病院(顧問)
2014年 薫風会 田無メンタルクリニック院長
東京都立心身障害者センター、東新宿・落合保健センター(判定業務、精神保健相談)
精神保健判定医、鑑定医(医療観察法審判、鑑定業務)

home基本情報

施設名 医療法人社団薫風会 田無メンタルクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 睡眠障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0424682505
住所 〒188-0011
東京都西東京市田無町4-23-4
クリーンヒルズKHビル2階
HP https://www.tanashi-mc.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up