医療法人社団心翠会 板橋ファミリークリニック

star主な特徴

  1. 住み慣れた場所での診療を

    板橋ファミリークリニックは精神科在宅医療に特化した医療機関です。
    住み慣れた環境で安心して暮らせるよう
    医師、訪問医療スタッフが定期的にご自宅へ訪問し 診察や処方、生活の相談等を行います。
    ※ 板橋区・練馬区・豊島区・北区・新宿区一部・文京区一部等が訪問エリアとなります。

event_note診療時間

時間
9:00~13:00
14:30~18:00
9:00~18:00(訪問治療)
※金曜午後の外来は隔週の診療となっております。(月により変動あり)
※外来は予約制となっております。

location_on住所・アクセス

住所 〒174-0071
東京都板橋区常盤台1-65-7
いし本ビル2階

school院長紹介

社会の複雑化、多様化に伴い、私達はさまざまな精神的ストレスや心の悩みに直面するようになりました。最近では、精神疾患に伴うひきこもり状態となる方の問題も注目されてきています。こうした現代社会において、精神の健康を維持することは容易ではありません。何か問題を感じる場合、早期に専門的な方法によって対処することが大切です。

当クリニックでは、こうしたお悩みのご相談先として診療を行なっています。外来に受診する事が出来ない方はご自宅での治療も行なっております。

「ひきこもりで受診ができなくなった」「外に出るのが怖い、パニックになる」「今迄受診が出来ていたのに急にできなくなった」とご心配になられましたら、ご相談下さい。どう介護すればよいのかについてなども、痒いところに手の届くようアドバイスをさせていただきます。

home基本情報

施設名 医療法人社団心翠会 板橋ファミリークリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 強迫性障害
  • 不安障害
電話番号 0359187960
住所 〒174-0071
東京都板橋区常盤台1-65-7
いし本ビル2階
HP https://shinsui.net/itabashi/
ブログ https://shinsui.net/active
SNS 無し

questionよくある質問

  • 当院では精神疾患があり、ひきこもりやうつでの外出困難、統合失調症の治療が中断してしまう等の理由で通院が困難な方に対して定期的な訪問による在宅医療サービス提供しています。

  • まずはお困りの事をお電話にてご相談下さい。その後ご自宅に訪問させて頂き、ご自宅でご相談内容を伺います。

  • 診察が終わりましたら、処方箋をお渡しします。処方箋を取りに行く方がいらっしゃらない場合や取りに行く事が出来ない場合は薬局さんが訪問でお薬を持ってきてくれるサービスもあります。

  • 統合失調症で何度も治療中断を繰り返してしまう方、うつ病で意欲が無く外出出来ない方、ひきこもりで外来受診が出来ず、診断がついていない方、電車に乗る恐怖、広場恐怖、鍵を閉めたか何度も確認して外出出来ない等の方がいらっしゃいます。その他の症状でも随時ご相談させて頂きます。

  • 入院が必要になった場合は随時連携医療機関へこちらから相談・調整させて頂きます。

  • 国で定められた診療報酬となります。サービス内容により様々ですので、初回の相談時にご相談ください。

  • 郵便局の引き落としまたは振込みで対応させて頂いております。

  • 自立支援医療制度をご利用頂けますので、申請して頂けましたら原則1割でのご利用が可能です。

  • 各自治体の保健所へ申請して頂きます。診断書(当院で作成させて頂きます)、世帯全員の保険証のコピー、マイナンバーの分かるもの、非課税の方は公的年金等の年収が分かるものをご用意頂き、申請して頂きます。ご不明点は相談員にお問い合わせください。

  • 退院後外来通院が難しい方は訪問診療の対象となりますので相談員へお問い合わせください。

  • 当院では医療保険での精神科訪問看護を導入しておりますので、内服管理等もフォローアップさせて頂いております。

place
medical_services
keyboard_arrow_up