加古川市民病院機構加古川中央市民病院

event_note診療時間

時間
8:45~17:00※
【休診日】土、日、祝
※受付時間は8:00 〜 11:00。詳細についてはお問い合わせください

location_on住所・アクセス

住所 〒675-0037
兵庫県加古川市加古川町本町439
アクセス・行き方 JR加古川から徒歩で12分
JR加古川からタクシーで5分

詳しくはこちら▼
https://www.kakohp.jp/about/access.html

school院長紹介

院長:大西 祥男

平成23年4月、加古川市民病院と神鋼加古川病院とが統合し、地方独立行政
法人 加古川市民病院機構が設立され、平成28年7月1日に新統合病院 加
古川中央市民病院が開院しました。この間、地域の皆さまには、地域医療の充
実に対して深いご理解とご協力をいただきました事、改めて厚く感謝申し上げ
ます。

加古川中央市民病院は、600床、33診療科を有する急性期総合病院です。
病院の理念を「いのちの誕生から生涯にわたって、地域住民の健康を支え、頼
られる病院であり続けます」としています。加古川市民病院の特徴であった小
児ならびに周産期医療と神鋼加古川病院の特徴であった循環器領域、歯科口腔
外科領域の診療を引き継ぎ、従来の医療機器に加えて、新たに内視鏡下手術支
援ロボットのダビンチやマグネティックナビゲーションシステムなどの多くの
新しい機器を導入し、低侵襲でより安全な医療を提供しています。また、消化
器センター、心臓血管センター、こどもセンター、周産母子センター、がん集
学的治療センターの5大センターを中心に多くの診療科の連携を強化し、その
総合力で救急医療を実践しています。また、小児在宅医療支援センター、健康
増進・ヘルスケアセンター、教育支援センター、臨床研究・治験センターなど
も整備致しました。新病院の病棟やエレベーター配置では効率性、機能性に配
慮し、屋上庭園や病棟内の光庭、銅版画家として有名な山本容子さんの大型壁
画など癒される環境整備にも力をいれています。加古川中央市民病院は地域医
療構想における高度急性期・急性期を担う病院として、地域の医療機関や訪問
看護ステーション、介護施設など医療・介護施設との連携を強化し、この地域
における地域完結型医療、地域包括ケアシステムの構築に向けてその役割を果
たしてまいります。

「加古川中央市民病院があるから安心して暮らせる」と言っていただけるよう
に、職員一同、より一層努力してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたし
ます。

home基本情報

施設名 加古川市民病院機構加古川中央市民病院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 摂食障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 発達障害
  • 依存症
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 駐車場有
  • エレベーター有
電話番号 0794515500
住所 〒675-0037
兵庫県加古川市加古川町本町439
HP https://www.kakohp.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
備考 初診が「完全予約制」となります。精神神経科について
は、予約のある方のみを受付します。

精神神経科初診の方は、受診は必ずお近くの医療機関を
通してご予約してください。※紹介状をお持ちいただい
ても、当日の受診受付はできません。
keyboard_arrow_up