新須磨病院
edit最終更新日:2023.05.20

診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:15~11:00 | 〇 | |||||||
【休診日】日・祝 |
住所・アクセス
住所 |
〒654-0048 兵庫県神戸市須磨区衣掛町3-1-14 |
---|---|
アクセス・行き方 | 〇電車でお越しの方 JR「須磨海浜公園」から南へ450m 〇バスでお越しの方 市バス「須磨水族園」(71,72,75系統)または 「若宮町」(81,85系統)下車徒歩約3分 〇お車でお越しの方 大阪方面からお越しの方 阪神高速「若宮IC」出口から北へ50m 姫路方面からお越しの方 第二神明「須磨IC」出口から南東へ3Km |
院長紹介

院長:澤田 勝寛
当院は、昭和35年に開設以来、半世紀にわたって地域の中核病院として良
質の医療提供に努めてまいりました。外科・内科の二つの診療科から立ち上
げ、今では17診療科を有する総合病院となりました。そして、平成27年
9月に、新病院に移転しました。関連施設も増え、当院を含めた5つの医療
施設、医療専門学校、有料老人ホーム、介護老人保険施設、訪問看護ステー
ション、日本二分脊椎・水頭症研究振興財団など13施設からなる「医療」
「介護」「教育」を三本柱とした慈恵会グループを形成し、シームレスな医
療と介護の提供が出来るようになりました。病床数147床、総職員数35
0名の、典型的な中規模病院でありますが、常に医療の質とニーズを追求
し、地域に根ざしつつ、恒常的に良質の医療を提供できるナンバーワン病院
をめざし、職員一同精進する所在です。
経歴
1978年3月 神戸大学医学部卒業
1978年5月~1979年6月 神戸大学医学部第二外科 勤務
1979年7月~1980年6月 須磨赤十字病院 勤務
1980年7月~1981年6月 兵庫県立淡路病院 勤務
1981年7月~1983年7月 神戸大学医学部第二外科 勤務
1983年8月~1984年7月 京都ルネス病院 勤務
1984年8月~1986年7月 公立御津病院 勤務
1986年8月~1988年5月 兵庫県立淡路病院 勤務
1988年6月~1995年8月 腎友会病院(現腎友会クリニック) 勤務
1995年9月~現在 医療法人社団慈恵会 新須磨病院 勤務
基本情報
施設名 | 新須磨病院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0787350001 |
住所 |
〒654-0048 兵庫県神戸市須磨区衣掛町3-1-14 |
HP | http://www.jikeikai-group.or.jp/shinsuma/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
備考 |
〇心療内科より 本来の心療内科とは、ストレスから来る体の不調を診る 科ですが、当科ではストレスそのものを訴えて受診され る方が多い傾向にあります(主にうつ病やパニック障 害)。その為、きちんと時間をとって患者がどのような 事で困っているのか問診し、必要であれば少しでもしん どさを軽くするために投薬を行っています。現在、当科 では入院病床がないために外来でしか治療を行っており ませんが、入院治療が必要と思われる方については、他 病院へ紹介し、そこで治療を行ってもらっています。ま た、入院中の患者が調子を崩された場合、担当医がその 連絡を受けて病床への往診も行っています。 ★心療内科のご新規患者受け入れを現在お断りしており ます。現在診察に通われている方のみ継続診療となりま す。ご了承下さい。 |