公益財団法人国際全人医療研究所 千代田国際クリニック
edit最終更新日:2023.04.24
主な特徴
-
全人的医療
初診の患者さまの問診には十分に時間をかけ、また、検査は状態に応じて血液検査、レントゲン検査、ヘッドアップ・ティルト試験(全身の血流測定)、生体の糖化度測定、酸化度測定などを行ったうえで、症状の陰に隠れた病気(起立性低血圧、低血糖、橋本病など)を探り当て、根本的な治療を行います。それは一人ひとり異なります。個々に合った治療方針を立て、全人的医療を行います。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
14:30~16:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒101-0053 千代田区神田美土代町11-8 SK美土代町ビル6F |
---|---|
アクセス・行き方 | ■電車でお越しの方 ・JR「御茶ノ水駅」、地下鉄千代田線「新御茶ノ水駅」から徒歩約9分 聖橋口改札より大手町方面へなだらかな坂を600m程下ると小川町交差点です。 ・地下鉄新宿線「小川町駅」、丸の内線「淡路町駅」から徒歩約3~5分 出口B6(またはA6エレベーター)から地上に上がり直進、ミニストップで左折し、100m程直進。1F理髪店のビル6階が当院です。 ■タクシーでお越しの方 ・東京駅、神田駅より約10分 ・御茶ノ水駅より約5分 ■自家用車でお越しの方 ・クリニックに駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
院長紹介

院長:永田 勝太郎
この度、千代田区神田美土代町に千代田国際クリニック(内科、循環器内科、内分泌内科、代謝内科、精神科)を開院いたしました。
ストレス病、痛みや疲労に苦しむ患者さんのお役に立ちたいという気持ちと、多くの師匠から学んだ全人的医療学をさらに発展させ、患者さんに還元し(実践し)、後進に伝えたい(教育)と思う気持ちからの開院です。
患者さんが病気を乗り越え、セルフコントロールし、その結果、自己実現を果たし、豊かな人生を創るために、私たちスタッフは、努力したいと思います。
当クリニックを全人的医療学の実践、研究、教育のフロント・ラインにしたいと考えています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
経歴
慶應義塾大学経済学部中退後、福島県立医科大学卒業。千葉大学内科、東邦大学麻酔科助手、浜松医科大学付属病院心療内科長、日本薬科大学統合医療教育センター教授・センター長を経て、現職。
基本情報
施設名 | 公益財団法人国際全人医療研究所 千代田国際クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0355772070 |
住所 |
〒101-0053 千代田区神田美土代町11-8 SK美土代町ビル6F |
HP | https://www.ciclinic.net/ |
ブログ | https://www.ciclinic.net/%E9%99%A2%E9%95%B7%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/ |
SNS | 無し |