塚原クリニック

event_note診療時間

時間
9:00~11:00
15:00~17:00
精神科の診療時間のみ記載

location_on住所・アクセス

住所 〒252-0001
神奈川県座間市相模が丘5-5-7
ブリリア小田急相模原105
アクセス・行き方 小田急線「小田急相模原」駅 徒歩3分

school院長紹介

院長:塚原 信也

大学入学を機に当地に住み30年経ちました。
北里大学医学部神経内科学教室に入局後は、専門分野に限らず他領域の疾患も適切に診断・治療できる総合的な内科医を目指してまいりました。
大学病院、市中病院、リハビリ病院などで学んだ経験を活かして皆さんの健康と生活をサポートいたします。「街のかかりつけ医」として外来だけでなく訪問診療も行っております。
そして私の専門分野である神経内科領域においては、頭痛、脳卒中の予防と後遺症対策、めまい、手足のしびれ、物忘れ、神経難病(パーキンソン病など)、てんかん等の診断と治療から、顔面けいれんに対するボトックス治療まで幅広く扱っています。より専門的な医療を皆さんに利用して頂くことができればこれ以上嬉しいことはありません。
また、当院には精神科もございますので心と身体の両面から患者さんをサポートできる点が特徴です。
内科専門医、神経内科専門医、頭痛専門医、脳卒中専門医としての知識と経験を活かし、皆さんのお力になれる様スタッフ一同努力してまいります。今後とも塚原クリニックをどうぞ宜しくお願いいたします。

経歴

1993年 北里大学医学部卒、北里大学病院内科研修医
1995年 北里大学医学部神経内科学教室入局
2000年 北里大学医学部神経内科助教
      (脳循環、片頭痛の臨床と病態の研究に従事)
2003年 医学博士号拝受(片頭痛の病態に関する基礎研究)
     第31回日本頭痛学会にて「喜多村賞」拝受
     七沢リハビリテーション病院脳血管センターに神経内科医長として出向
(脳卒中の急性期~慢性期リハビリを中心とした診療に従事)
2005年 相模台病院に神経内科医長として出向(神経難病病棟の立ち上げに従事)2007年 相模台病院神経内科部長に就任(脳卒中、神経難病、頭痛診療に従事)
脳卒中リハビリテーション部門統括医師兼任
2011年4月 塚原クリニック開院

home基本情報

施設名 塚原クリニック
診療科目
  • 精神科
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
電話番号 0427059555
住所 〒252-0001
神奈川県座間市相模が丘5-5-7
ブリリア小田急相模原105
HP https://tsukahara-k-k.com/
ブログ 無し
SNS 無し
place
medical_services
keyboard_arrow_up