医療法人内海慈仁会 有馬病院
edit最終更新日:2023.06.19

主な特徴
-
心のやすらぎを もとめて
有馬病院は「心のやすらぎ」につながる総合的な医療の実践を目指します。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒651-1412 兵庫県西宮市山口町下山口1637-5 |
---|---|
アクセス・行き方 | 車をご利用の方 中国自動車道「西宮北」IC出口より、国道176号線を宝塚方面へ。丸山ダム北交差点を左折してすぐ。(左手にある坂道を上る) 阪神高速北神戸線「西宮山口東」IC出口を左折、次の丸山ダム北交差点を右折してすぐ。(左手にある坂道を上る) 電車をご利用の方 神戸方面より 「三宮駅」「新神戸駅」→北神急行または市営地下鉄→「谷上駅」→神戸電鉄→「岡場駅」→ 「岡場駅」下車→タクシーまたは阪急バス タクシーは約10分 阪急バスは【44】系統に乗り約20分。「北六甲台東口」下車すぐ 大阪・尼崎・西宮・宝塚方面より 「大阪駅」「尼崎駅」→JR宝塚線→「宝塚駅」→JR宝塚線→「西宮名塩駅」→タクシーまたは阪急バス タクシーは約10分 阪急バスは【40】【41】【43】【44】【45】系統に乗り約20分。「北六甲台東口」下車すぐ |
院長紹介
院長:川嶋 祥樹
「心のやすらぎ」につながる総合的医療
昭和33年に緑豊かな当地に開設された有馬病院は、「市民の声」と「多くの人々との結びつき」により発展して参りました。社会が複雑になり、その変化のスピードが速まるなかで、人々のストレスも増大し、精神科医療の必要性や広がりは益々大きくなってきております。
心の障碍に立ち向かう力を支え、強めるために当院では、自分自身を肯定し、自分が大事にされている感覚を持つことが大切です。そのために、ホスピタリティにあふれた快適な療養環境を重視しております。もちろん、最新の医療と多彩な治療プログラムも充実させ、「心のやすらぎ」につながる総合的な医療の実践を目指します。
基本情報
施設名 | 医療法人内海慈仁会 有馬病院 |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0789040721 |
住所 |
〒651-1412 兵庫県西宮市山口町下山口1637-5 |
HP | https://arimahp.or.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |