医療法人社団秀英会 神戸朝日病院

star主な特徴

  1. 神戸市長田区で創立33周年、地域に根ざしてきた病院です

    1988年4月にここ神戸市長田区において産声を上げた当院は、1995年の阪神淡路大震災を乗り越え、2021年4月で創立33周年を迎えました。

    これからも、私たちが愛してきた神戸、長田区のさらなる発展のために、地域の方々を支える医療に誠実に取り組み、開院当初から続く「人を大切に」という思いを胸に努力し続けてまいります。

  2. 幅広い治療科目に対応し「困った時の神戸朝日」を実現しています

    当院では、地域の医療機関、地域包括支援センター、介護施設との連携を図り、それらを患者様やご家族と結ぶ窓口として、地域医療連携室を設置しています。

    また、病診連携、病病連携を積極的に行い、それぞれが持つ機能や特性を互いに活かしながら、患者様により効率的で効果的な医療を提供するよう努めています。

    これからも「神戸にこの病院があってよかった」と思っていただけるよう、地域のネットワークや他の医療機関とのますますの連携を図りながら、神戸の地域医療の一端を確実に支えていきたいと考えております。

  3. 日韓の友好を深めるために

    当院のある長田区は、神戸市内でも在日コリアンの方が多く在住されている地域です。現在、日韓両国は大衆文化、スポーツなどの分野だけでなく、医学を含む学術分野でも活発な交流が展開されています。

    しかし、今なお歴史問題に関しては両国間に大きな見解の違いが存在しています。ただ、そうした認識の違いがあるからこそ、両国の相互理解と真の友好を深めるために、医学交流活動が重要であると考えます。神戸朝日病院の「朝日」は、朝鮮半島の「朝」と日本の「日」を意味しています。“継続は力なり”という言葉を糧に、日韓医学交流を今後も着実に進めていきたいと考えております

  4. 地域医療連携室を開設し、神戸圏における病診連携を深めています

  5. 医療・看護・薬学において、後進育成のための発表・交流を積極的におこなっています

event_note診療時間

時間
8:10~12:00
8:10~16:00
13:30~16:00
17:00~18:30

location_on住所・アクセス

住所 〒653-0801
兵庫県神戸市長田区房王寺町三丁目5-25
アクセス・行き方 バス
神戸市バス[3] [6] [11] [110] [112] 系統
「房王寺町5」バス停より徒歩約3分
電車
阪急、阪神、山陽、各線の「新開地駅」から神戸電鉄に乗換
神戸電鉄「長田駅」より、徒歩約3分
※「長田」とつく駅が、他にもあります。(JR新長田、高速長田)乗り間違いにご注意ください。

タクシー
JR「兵庫駅」よりタクシーで約15分

school院長紹介

院長:金 秀基

神戸朝日病院院長を務めております、金 秀基です。

当院は1988年4月に創立し、2020年2月より医療法人社団秀英会 神戸朝日病院として再スタートいたしました。「関わってくださる患者様の人生を大事にすること」・「地域包括期病院として地域医療と専門診療を融合させること」が当院の目指す姿です。

これからも地域の皆様により一層、いい診療・いいサービスを提供できるように、神戸朝日病院を運営していく上で、以下の3つのvisionを掲げております。

BE KOBE
この言葉は、阪神・淡路大震災20年目の2015年に「震災を乗り越えた神戸を大事にして誇りに思う」・「人のために力を尽くす」という市民の思いを集めて作られた神戸市のシンボルです。当院も、その当時のメンバーが必死で震災医療を支え、震災を乗り越えた歴史があります。今日に至るまで、本当に多くの人たちの奮闘や尽力に支えられて神戸市は復興を果たすことができましたが、今もなおその爪痕や影響が残っていることも事実です。私たちは神戸にある病院として、震災の歴史や復興の過程を忘れずに、人の思いを大切にできるような病院でありたいと考えています。

また、当院の周辺の地域は神戸の中でも特に高齢者が多いエリアであり、さまざまな生活環境の中で複数の疾患を抱えた方も少なからずいらっしゃいます。医療産業都市といわれる神戸市ですが、高齢化社会におけるリアルな患者様へのアプローチも重要な課題だと考えています。当院は「急性期」と「慢性期」の間に位置する「地域包括期」の病院として、“病気を治し、生活を支える”「生活支援型医療」の役割を担っています。疾病の治療や看護だけではなく、栄養状態の改善やリハビリテーション、退院調整に至るまで、それぞれの患者様の病状や生活背景に応じて、総合的に患者様のお役に立てるように取り組んでいます。これからも「神戸にこの病院があってよかった」と思っていただけるように、地域のネットワークや他の医療機関ともますますの連携を図りながら、神戸の地域医療の一端を確実に支えていきたいと考えております。

経歴

2004年3月
京都大学医学部卒業
2004年4月
京都大学医学部附属病院 研修医
2005年4月
大津赤十字病院 消化器科
2010年4月
大阪赤十字病院 消化器科
2011年4月
京都大学大学院医学研究科 消化器内科学講座 大学院生
2012〜2015年
日本学術振興会 特別研究員(DCI)
2015年4月
京都大学大学院医学研究科 腫瘍生物学講座 研究員
2016年4月
神戸朝日病院 副院長
2019年4月
神戸朝日病院 院長

home基本情報

施設名 医療法人社団秀英会 神戸朝日病院
診療科目
  • 心療内科
アピール
  • 土曜診療
電話番号 0786125151
住所 〒653-0801
兵庫県神戸市長田区房王寺町三丁目5-25
HP https://www.kobe-asahi-hp.com/
ブログ 無し
SNS 無し
place
medical_services
local_offer
keyboard_arrow_up