2024/12/22
社会人4年目の思うこと
こんにちは(´▽`)ココトモメルマガ担当のしらたまちゃんです
関東はここ数日で一気に冷え込みましたね
各所、冬らしくなってきたと思いますが、体調はいかがでしょうか?
よい年末年始を迎えられるようにしたいですね♪
さて、私事ですが先日、職場の忘年会があって参加してきました。
こういうのは社会人になってから初めてのことでした。
というのも、今まではコロナ禍ということもあり、かつ職場の人とそこまで仲良くなるということもなく過ごしてきたので、社会人4年目にして初めての忘年会でした。
私自身、集まって食事をする場は苦手なのですが、今回に限っては、今の職場の人たちが好きだから、仲良くなりたい、行きたいと思えて、参加させていただきました(´`)
こんな気持ちになるのも、4年目にして初めてのことです。
私は今の職場には今年の4月に着任しました。
それまでの職場では、人間関係でも仕事の内容でも本当に大変な思いをしました(× × )
やりがいがあって大好きだったはずの仕事も、人間関係のことでいろいろありすぎて嫌になってしまったり、仕事量と責任に見合わないお給料にしんどくなったり…
ココトモの中にも、同じような悩みをもっている方がいらっしゃるかもしれませんね^^;
なので、今の職場に来て初日から、職員同士の人間関係の良さに驚いたのを覚えています。
みんなにこにこしているし、楽しそうに会話もしているし、アットホームというか和気あいあいというか、そんな雰囲気です。
世の中にはこんな職場も存在しているんだ…と社会人4年目にして知ることができたのは、私にとってはとても大きいことでした。
今後数十年を生きていくことを、すこし億劫に思っていた私にとって、
今の職場の人たちと出会えたことは、今後を生きる希望のひとつになりました。
あなたは、仕事をする上で何がいちばん大切だと考えますか?
これは、本当に人それぞれ異なるものだと思います。
・お給料がたくさんもらえること
・尊敬する人、慕っている人と仕事ができること
・雰囲気の良さ
・自分の能力を存分に発揮できる仕事内容であること
などなど、、、
私は4年目にして、やっぱり「環境」が自分にとっては大切なのだろうなと思うようになりました。
人生の中で、自分に合った環境を見つけるのは、本当に難しいことだと思います。
特に仕事となると、より一層。
私が今の職場に着任したのもなにかの巡り合わせで、とても幸せなことだなぁと思います。
職場の人間関係で悩んでいる方、これから就活や転職をされる方、学生の方…
自分が数十年働くうえで、何が大切なのかを考えてみると、目指すものが見えてくるかもしれませんね。
ということで、4月からの9ヶ月間はしらたまの4年間の社会人生活の中で、新しい出会いと学びが多く、人にも恵まれ、充実した日々でした(´`)
残念ながら、任期の関係であと3ヶ月もすれば今の職場とはお別れなのですが、来年に入ってからの3ヶ月間も精一杯がんばって終われたらいいなぁと思います♪
それではまた次回、お会いしましょう〜
※今年最後のメルマガになります、皆さん今年もありがとうございました。来年は1/12(日)からメルマガを配信します
---
【メルマガの感想はこちら】
今週のメルマガはいかがでしたでしょうか?
あなたからのご感想。心よりお待ちしています(*´`)
▽メルマガ感想箱はこちら
https://kokotomo.com/bbs/topic/218430#reply-list-item-478006
▽しらたまちゃんのプロフィールはこちら
https://kokotomo.com/user/000000090642
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら