共感システムの素晴らしさ

みなさん、こんにちは。

タカミチと申します。

ココトモで相談員をさせていただいて半月以上経過しましたが、「共感ボタンって素晴らしいな」と感じたことを書かせて頂きます。

共感されてこそ言葉は意味を持つ

みなさん、いつも共感ボタンを押していただいてありがとう御座います。

共感されると嬉しいなぁ、と思うわけですが、同時にそこに囚われてはいけないなぁ、とも感じました。

と言うのも、無意識に「共感されやすい書き方をしよう」と思った時に、「本質を見失っていないか?」ともう1人の自分が囁きました。

僕が相談者様に伝えたい内容が、他の人から共感されるとは限らないわけです。

ならば、「共感されやすい書き方をしよう」ということは、場合によっては相談者様は二の次になる可能性があると感じました。 

あぁ、これはいけない

と思ったわけですが、同時に他の人にも共感されやすい内容にする事は、それはそれで重要なことだと思います。

「どっちやねん!」と思われるかもしれませんが、つまり相談者様に伝えたいことを踏襲しつつも、他の人が読んだ時に「確かにね」と共感された方が、多くの人の役に立てた事になります。

書き方の工夫次第で、これはできるだろうと思います。

単純に、僕はそこを目指したいなぁ、と思っています。

やはり、自分が書いたものに共感ボタンをされると勇気づけられますし、僕も相談者様にコメントする前に必ず共感ボタンを押しています。

と言うことで、共感ボタンお願いします笑(ソレハチガウダロー)

ただ、見失ってはいけない事は、共感数を稼ぐことが目的ではなく、あくまでどういう伝え方が最も共感されやすいのかということを探るためのツールだと捉えています。

そんな感じで、お節介おじさんは今日も頑張っていこうと思います!

お読みいただき、ありがとう御座います。

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up