児童虐待に関する相談(新潟県)

local_offer
place
概要 「体罰によらない子育てのために」がとりまとめられました
 令和2年2月、「体罰によらない子育ての推進に関する検討会」(厚生労働省)において、「体罰によらない子育てのために」がとりまとめられました。
このとりまとめは、保護者を罰したり、追い込んだりすることが目的ではなく、体罰等によらない子育てを社会全体で推進していくことを目的としております。
主な支援内容 【相談窓口】

〇児童相談所虐待対応ダイヤル(無料)
お住まいの地域の児童相談所につながります。
電話番号:189(いちはやく)
※これまで、児童相談所全国共通ダイヤルは10桁の番号(0570-064-000)でしたが、覚えやすい3桁の番号にして、子どもたちや保護者のSosの声をいちはやくキャッチするため、平成27年7月1日(水曜日)から「189」(いちはやく)という3桁の番号になりました。
※令和元年12月3日から通話料が無料化しております。

〇児童相談所相談専用ダイヤル(無料)
お住まいの地域の児童相談所につながります。
電話番号:0120-189-783(いちはやく・おなやみを)
虐待の相談以外にも子どもの福祉に関する様々な相談を受け付けています
※令和3年7月1日から通話料が無料化しております。

〇新潟県の児童相談所
相談方法
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署
HP https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kodomokatei/1356853898756.html
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up