宇和島市障害者虐待防止センター
edit最終更新日:2022.12.04
| 概要 |
障がい者が虐待されているのに気づいた人は、福祉課内の相談窓口「宇和島市障害者虐待防止センター」に連絡してください。障害者虐待防止法では、虐待の事実を発見した人に、通報義務が課せられています。 虐待をなくすためには、すべてのひとが協力しなければなりません。地域ぐるみの早めの対応や支援が、虐待されている障がい者だけでなく、虐待している家族などが抱える問題の解決にもつながります。 |
|---|---|
| 主な支援内容 | 虐待の通報をした人や届け出をした人を特定する情報は慎重に取り扱われ、市の職員には守秘義務が課せられています。また、通報者が施設や職場の職員による場合、通報を理由に解雇などをすることは禁じられています。匿名による通報でも、通報内容は受け付けています。 |
| 相談方法 |
|
| 受付日時 | |
| 費用 | 無料 |
| 所在地 | 〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地 |
| 担当部署 | 福祉課 |
| HP | https://www.city.uwajima.ehime.jp/soshiki/18/syougaisyagyakutaiboushi.html |
| 電話番号 | 0895-24-1111(内線2154) |
| メールアドレス | |
| 備考 |