倉吉市障がい者虐待防止センター
edit最終更新日:2022.12.04
概要 | 障がいのある人の権利を守る「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」が10月1日から施行されました。虐待は障がいのある人の尊厳を脅かし、自立や社会参加をしていく上で大きな妨げとなります。私たち1人1人が障がいをもつ人をとりまく環境や法律について理解し、虐待を防止するためにどんな行動をとればよいのかを知ることが大切です。 |
---|---|
主な支援内容 |
障がい者虐待防止センターは、虐待を発見した人の通報や虐待を受けた本人から届出の受付窓口となります。虐待を受けた障がい者の安全確認や、県や警察、医療機関などと連携しながら対応を協議したり、支援方法を検討します。障がい者虐待の防止や障がい者の養護者への支援もあわせて行います。 周りで気になること、気になる人があれば、障がい者虐待防止センターへご相談を! |
相談方法 |
|
受付日時 |
平日(8時30分~17時15分) センター直通番号 22-2733 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722 |
担当部署 | 福祉課 |
HP | https://www.city.kurayoshi.lg.jp/gyousei/div/fukushi/fukushi/6/29/ |
電話番号 | 22-2733 |
メールアドレス | |
備考 |
※休日(24時間) 市役所宿直室 電話 22-8111 ※夜間(17時15分~8時30分) 市役所宿直室 電話 22-8111 |