思春期保健相談・思春期保健相談・児童虐待相談・子ども家庭相談-青森県

概要 【思春期保健相談】
子育て健康課母子保健係

電話:0172‐44‐1111(内線1143・1144)

受付時間:8時15分~17時(土日祝日、年末年始を除く)

相談場所:平川市健康センター

【教育相談】
平川市教育委員会指導課

住所:平川市猿賀南田15番地1(尾上分庁舎内)

電話:0172-44-1111(内線2292)

(注)面談を希望する場合は、相談員がおいでいただく時間と場所をお知らせします。

【いじめの相談】
1.いじめ相談電話24(24時間受付)
県教育庁学校教育課 電話017-734-9188

2.生徒指導相談(いじめ、不登校など)
県教育庁学校教育課 電話017-722-7434

3.あたたかテレホン(いじめ、問題行動等)
県教育庁学校教育課 電話017-777-5222

4.ふれあいテレホン(保護者対象)
総合社会教育センター 電話017-739-0101

5.一般教育相談
総合学校教育センター 電話017-728-5575

6.ヤングテレホン(困りごと、非行、被害など)
県警察本部尐年課 電話0120-58-7867

7.一般教育相談(平川市内児童生徒)
市教育委員会指導課 電話0172-44-1111(内線2292)

【児童虐待相談・子ども家庭相談】
(1) 相談方法:面接、電話
(2) 日時:毎週月曜日から金曜日(土日祝日、年末年始休業日を除く)午前9時30分から午後4時
(3) 窓口:子育て健康課 子育て世代包括支援係
(4) 連絡先:0172-44-1111(内線1264)
主な支援内容 こども関連、虐待等の相談及びサポート窓口。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署
HP https://www.city.hirakawa.lg.jp/kyouiku/shien/gyakutaisoudan.html
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up