一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案
なんでこうなってしまうのか、、、
visibility7 edit2025.11.22
私は周りの友達より会話の理解力が無く、親によく「ちゃんと理解しなさい」と言われます。
昔から学校の授業でもノートを書いても理解ができず、ただ書いただけのノートです。
そして理解が遅いだけでは無く、ノートを書くこと自体がめっちゃ遅いです。
この前お母さんと病院に行ったとき、先生の話を一緒に聞いているときにお母さんは話の内容がわかっているけど、私自身は話が長いのと難しい言葉の連鎖で理解がまた追いつかずお母さんに怒られました。怒られてもあまり泣かない方ではあるんですが、今回は泣いてしまいました。生理前やノートを取るのが遅くてその強化の先生に気に入られていないのと色々被って泣いてしまいました。
親に「14歳で話の理解ができないとお前は人間として見られない」
「中学生でノート書くのが遅いのは小学生のときに速く書ける努力をしなかったから今も遅いんだよ」
、、、と様々なことを言われました。
文字を書くのが遅かったら人間じゃないんですか、、、?
文字を書くのを早くするには努力が必要なんですか、、?
すぐにイラついてしまうのはなにかの病気のせいなんでしょうか、、、それともただの生理前でのメンタル不調なのか。
どなたか教えていただけませんか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


