五霞町 DV(ドメスティック・バイオレンス)相談
edit最終更新日:2022.12.23
概要 |
ドメスティック・バイオレンスの用語については、明確な定義はありませんが、日本では「配偶者や恋人など親密な関係にある、又はあった者から振るわれる暴力」という意味で使用されることが多いです。 暴力によって身体的な被害を受け、被害者の心身を傷つけるばかりではなく、子どもにも大きなストレスとなり心身に影響を与えます。 DVをなくすためには、DVを社会的な人権問題としてとらえ、一人ひとりの意識を変える必要があります。 【DV相談ナビについて】 配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからないという方のために、全国共通の電話番号(0570-0-55210)から相談機関を案内するDV相談ナビサービスを実施しています。 発信地等の情報から最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送され、直接ご相談いただくことができます。 https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/dv_navi/index.html |
---|---|
主な支援内容 | DV相談、住民基本台帳事務における支援措置 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1 五霞町役場1階 |
担当部署 | 五霞町役場 健康福祉課 社会福祉グループ |
HP | https://www.town.goka.lg.jp/page/page002882.html |
電話番号 | 0280-84-0006 |
メールアドレス | |
備考 |