大阪市 中央こども相談センター教育相談グループ
edit最終更新日:2022.12.25
概要 | 大阪市 中央こども相談センター教育相談グループの案内 |
---|---|
主な支援内容 |
中央こども相談センター教育相談グループでは面談、電話、メールで18歳までのこどもの不登校やいじめ、学習、行動などの学校教育に関する相談をお受けしています。 不登校のご相談は、中央こども相談センターだけでなく、お住まいのお近くの場所(サテライト)でも相談ができ、必要に応じて不登校児童通所事業のご案内をさせていただきます。なお、相談場所は、空き状況等によりご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。 大阪市では、いじめに関する学校への直接の指導は、教育委員会事務局指導部が行い、教育相談グループは、こどもの心のケアを担っています。 また、学習の遅れ、学校で落ち着きがないなどのご相談では、必要に応じて心理検査等を実施し、家庭や学校での学習方法等に関する助言を行っています。面談によるご相談は、心理、福祉、学校教育の専門家である教育相談員がお受けし、必要に応じて継続的なカウンセリング等を行っています。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 |
こども青少年局 中央こども相談センター 教育相談グループ 〒540-0003 大阪市中央区森ノ宮中央1丁目17番5号 |
担当部署 | |
HP | https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000188396.html |
電話番号 | 06-4301-3181 |
メールアドレス | |
備考 |