名古屋市仕事・暮らし自立サポートセンター
edit最終更新日:2023.01.07
概要 |
仕事のこと、家計のこと、家族のことなど生活のことでさまざまな悩みを抱える方が気軽に相談できる名古屋市仕事・暮らし自立サポートセンターが名古屋市内に3か所あります。 お気軽にお近くのサポートセンターへご相談ください。相談は窓口のほか、電話や電子メールなどでも受け付けております。 |
---|---|
主な支援内容 |
自立相談支援事業 多様な相談に包括的に応じ、アセスメントを実施して、その方の状態に応じた支援計画を作成し、自立に向けた包括的かつ継続的な支援を行います。 住居確保給付金 離職者等であって、受給要件を満たす方に対して、有期で家賃相当額を給付します。詳細は資料「住居確保給付金のご案内」をご覧ください。 ※令和2年4月20日以降、離職・廃業から2年以内の方に加え、やむを得ない休業等により収入が減少し、離職等と同程度の状況にある方も対象となります。 就労準備支援事業 直ちに一般就労への移行が困難な方に対して、一般就労に必要な知識及び能力の向上が図られるよう、生活訓練や社会訓練を行います。 家計改善支援事業 失業や債務問題など家計に課題を抱える方に対して、公的制度の利用支援、家計表の作成等の家計に関するきめの細かい相談支援を行います。 就労訓練事業の推進 就労訓練事業(中間的就労)について、就労訓練事業の実施を検討している事業所への立上げ支援や利用のあっせん調整、受入事業所へのフォローアップを行います。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 健康福祉局高齢福祉部地域ケア推進課地域福祉係 |
HP | https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000061562.html |
電話番号 | 052-972-2598 |
メールアドレス | |
備考 |