地域生活支援センター すいすい
edit最終更新日:2023.01.12
概要 |
精神障害者をはじめとする、障害のある方々が地域で暮らすためには支援が必要になることもあります。 すいすいは障害を持った方が地域で安心して活き活きと生活していくためのキー・ステーションとし活動しています。 家にいてもする事がない、外に出たいが行く所がない、何となく誰かと話がしたい、退院したい、あなた。 困った事や日常生活の不安な事、色々相談したいことがあるが誰に相談していいのかわからない、あなた。 ぜひ、すいすいへ来てみませんか。 |
---|---|
主な支援内容 |
■サロン 自由に過ごせる場所です。 ■食事サービス 週3回(火・金・土)のモーニング、週2回(水・土)のカフェを 行っています。カフェのスイーツは好評です♪ ■相談支援事業 精神疾患や障害をお持ちの方やご家族の相談、生活支援を行っています。 ■地域移行・地域定着支援 精神科病院に長期入院している方の退院支援を行います。病院へ訪問し、退院後の生活をイメージしていただけるようお話をしたり、外出や外泊のお手伝いを行ったりします。 ■計画相談支援 ホームヘルパーの利用や、就労を目指すための事業所の利用など、あなたの希望やニーズにあわせ計画を作りその実践のためのお手伝いを行います。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
開所日:火曜日~土曜日(祝日・お盆・年末年始は休み) 時間:10:00~17:00 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒537-0024 大阪市東成区東小橋1-8-12 |
担当部署 | |
HP | https://www.npo-hit.or.jp/jigyosyo/suisui.html |
電話番号 | 06-6977-0114 |
メールアドレス | |
備考 |