かがわ総合リハビリテーション福祉センター
edit最終更新日:2023.01.12
概要 | 出前や派遣も可能です。地域社会資源と連携し、身近な地域での活動づくり、居場所づくりに取り組んでいます。職員構成は、障害者スポーツ指導員、健康運動士、社会福祉士、作業療法士、臨床心理士等種々の専門性をもつ職員10名を配置しています。 |
---|---|
主な支援内容 | 障がいのある方の社会参加促進を目的に、体育施設や会議室等の貸館、特性を配慮した様々な教室、支援者を含めた研修や、福祉用具・ICT相談を行っています。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 事業によって異なります。【★体育施設】毎月水曜日および祝日の翌日を除く平日8時30分~21時と土・日・祝8時30分~21時、ただしプールの開館期間は5月1日~11月30日の平日9時~19時 土・日・祝は17時、いずれも障害者手帳等の有無等により利用時間・料金は異なります。【★文化施設】年末年始を除く8時30分~21時、障がい者団体および障がいを支援する団体利用は無料。【★福祉用具・IT相談】原則平日8時30分~17時、訪問・相談実施。 【★教室・大会事業・イベント等】開催場所・時間は事業によって異なります。【★出前教室・講師派遣】相談は原則平日にお願いしておりますが、土・日実施が可能です。 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒761-8057 高松市田村町1114(かがわ総合リハビリテーションセンター内) |
担当部署 | |
HP | http://www.takamikinao-jiritsu.com/consultation/other.html |
電話番号 | (087)-867-7686/(087)-867-0420 |
メールアドレス | |
備考 |