社会福祉法人共生会SHOWA 発達相談室
edit最終更新日:2023.01.13
概要 | 発達障害者支援法(2005年施行、2016年改正)では、「自閉症、アスペルガー症候群、その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害、その他これに類する脳機能の障害であって、その症状が通常低年齢で発現するもの」と定義されています。 |
---|---|
主な支援内容 |
発達障害やその疑いがあるお子さん(18歳未満)とご家族に対して、無料で相談や助言を行うところです。世田谷区在住の方が対象です。 「お友達と一緒に遊べない」「会話になりにくい」「トラブルが多い」「じっとしていられない」「ちょっと心配」「専門機関に行かれてみては?と勧められたけれど…」など、発達に関する全般的な相談を行っています。 公認心理師・臨床心理士などの資格をもつ専門の相談員が相談を行います。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 第2・第3・第4木曜日 10:00~17:00 |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学1号館5階 生活心理研究所 心理臨床相談室内 |
担当部署 | |
HP | https://kshowa.or.jp/advice/ |
電話番号 | 070-6554-8801 |
メールアドレス | |
備考 |