天草市消費生活センター 消費生活相談
edit最終更新日:2023.01.14
概要 |
・消費生活相談 商品・サービスに関する疑問や不安について、また、契約に関するトラブルについて、アドバイスします。 ・自主交渉のための助言 一定の期間内であればクーリング・オフができる場合があります。ご自身で解決するために、親身になって支援します。 ・あっせん クーリング・オフ期間が過ぎた後でも、あきらめずにご相談ください。業者との間であっせんなどができる場合があります。 ・情報提供、専門家の紹介 消費者保護制度などについて、情報提供をします。専門家の支援が必要な場合は、弁護士や司法書士など適切な機関をご紹介します。 ・消費生活講座の開催 市内の消費生活トラブル事例を取り上げ、予防や対策を学ぶ講座を開催しています。 ・資料の提供 パンフレット・啓発用チラシを取り揃え、ご希望の人へ無料で配布しています。お気軽にご利用ください。 ・講師の派遣 学校・自治会・老人会などの団体へ、講師を派遣しています。受講料は無料ですが、会場費などはご負担ください。また、講師依頼については、事前にご相談ください。 |
---|---|
主な支援内容 | 消費生活相談 |
相談方法 |
|
受付日時 | 月から金曜日(祝日・年末年始を除く)の午前9時から午後5時まで |
費用 | 無料 |
所在地 | 熊本県天草市東浜町8番1号 |
担当部署 | |
HP | https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji003822/index.html |
電話番号 | 0969-32-6677 |
メールアドレス | |
備考 |