安八町地域包括支援センター
edit最終更新日:2023.01.19
概要 | 高齢者の皆さんが、住み慣れた地域で安心して生活を送ることができるよう、介護・福祉・保健・医療などさまざまな相談を受ける総合相談窓口です。町では、福祉課内に設置しています。 |
---|---|
主な支援内容 |
総合相談支援 高齢者の皆さんやご家族、地域の人からの介護や健康、認知症の他、生活全般についての相談に応じます。 介護予防ケアマネジメント 高齢者の皆さんが自立して生活できるよう、要支援1・2の人と介護予防・生活支援サービス事業対象者の人に対して、ケアマネジメントを行い、介護予防ケアプランを作成します。 権利擁護支援 高齢者の皆さんの権利を守る取組をします。成年後見制度の紹介や虐待の早期発見、消費者被害の未然防止などに対応します。 包括的・継続的ケアマネジメント支援業務 ケアマネジャーや医療機関などの関係機関とのネットワークづくりなど、地域のさまざまな機関、専門家と連携・協力できる体制づくりに取り組みます。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
8時30分~17時15分 ※土・日・祝日、年末年始を除く |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒503-0198 岐阜県安八郡安八町氷取161番地 |
担当部署 | 安八町役場 福祉課 |
HP | https://www.town.anpachi.lg.jp/0000000500.html |
電話番号 | 0584-64-7104 |
メールアドレス | |
備考 |