島本町 自殺予防について(さまざまな相談先)
edit最終更新日:2023.01.21
概要 |
自殺で亡くなる人の数は、全国で年間約21,081人となっており、大阪府でも約1,409人の方が亡くなっています。 自殺は、さまざまな要因が複雑に関係して、「心理的に追い込まれた末の死」であり、「社会的な取組により防ぐことができる」と言われています。 さまざまな悩みを抱えているかたは、ひとりで悩まず、専門の相談機関にご相談ください。 また、周囲の人は、身近なかたの悩みに気づいたら、温かく寄り添いながら、悩みに耳を傾け、専門家への相談をすすめ、じっくりと見守りましょう。 【さまざまな相談先】 こころの健康に不安を感じたら ●大阪府こころの電話相談 電話06-6607-8814 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 午前9時30分から午後5時 (祝日・年末年始を除く) ●若者専用電話相談(わかぼちダイヤル) 電話06-6607-8814 水曜日の午前9時30分から午後5時 (祝日・年末年始を除く) ●大阪府茨木保健所 電話072-624-4668 月曜日から金曜日の午前9時から午後5時45分 (祝日・年末年始を除く) 24時間電話相談など ●関西いのちの電話 電話06-6309-1121 24時間・365日 ●大阪自殺防止センター 電話06-6260-4343 金曜日の午後1時から日曜日の午後10時まで ●こころの救急箱 電話06-6942-9090 月曜日の午後7時から火曜日の午前3時まで 木曜日・土曜日午後7時から午後10時まで ●フリーダイヤル「自殺予防いのちの電話」 電話0120-783-556 毎月10日の午前8時から翌日の午前8時まで(24時間) |
---|---|
主な支援内容 | 自殺に関する相談受付 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 島本町役場 健康福祉部 福祉推進課 地域福祉担当 |
HP | https://www.town.shimamoto.lg.jp/soshiki/10/2756.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |