長与町 養育上の悩み・発達障害に関する相談

概要 〔小中学生の養育に関する相談全般〕
内容:スクールソーシャルワーカーが、必要な社会制度の情報提供等、問題解決のための支援を行います。
受付:学校教育課に相談してください。
問い合わせ先:学校教育課 TEL 095-801-5681

〔子ども・家庭110番〕
内容:子どものいる家庭のご家族の悩みや、子ども本人からの悩み等を、専門の相談員がお受けします。匿名での相談も可能です。
受付:年末年始・祝日を除く9時~20時
問い合わせ先:長崎こども・女性・障害者支援センター内
       子ども・家庭110番 TEL 095-844-1117

〔身体・知的障害に関する相談〕
受付:月~金曜日 9時~17時45分
問い合わせ先:長崎こども・女性・障害者支援センター 障害者支援部・更生相談課
TEL 095-846-8905(身体障害)/095-844-6250(知的障害)

〔子どもに関する相談(虐待含む)〕
対象:子ども(18歳未満)本人や保護者、関係者
受付:月~金曜:9時~17時45分
   ※緊急電話相談は24時間(年中無休)
問い合わせ先:長崎こども・女性・障害者支援センター
       こども・女性支援部・相談支援課
       TEL 095-844-6166
対象:子ども(18歳未満)本人や保護者、関係者
受付:月~金曜:8時45分~17時30分
問い合わせ先:長与町役場 こども政策課 母子保健係
       TEL 095-801-5881

長崎県発達障害者支援センター しおさい
内容:子どもの発達に関する相談
受付:月〜金曜:9時〜17時
問い合わせ先:発達障害者支援センター しおさい
       TEL 0957-22-1802
主な支援内容 養育上の悩みや発達障害に関する相談受付
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署 長与町 学校教育課
HP https://webtown.nagayo.jp/kiji0031684/index.html
電話番号 095-801-5681
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up