青梅市 発達障害児・発達障害者支援

local_offer
place
概要 【相談窓口】
就学前のお子さんに関する相談
~ことばや行動等の発達に心配があり、どこに相談してよいか分からない保護者の方へ~
青梅市健康センター(発達健診や子ども相談等)
https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/32/133.html
平日8時30分~17時
電話 23-2191

子どもと子育て家庭の総合相談
子ども家庭支援センター
https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/34/42.html
平日8時30分~17時
電話 24-2126
対象年齢0歳~18歳未満のお子さんとそのご家族

成人期の発達障害者の相談
青梅市障がい者サポートセンター
https://oume-support-center.amebaownd.com/
第3月曜日・年末年始を除く9時~17時
電話 30-0152

就学時の相談
就学相談室
https://www.city.ome.tokyo.jp/site/ome-tky/2682.html
平日9時~17時
電話 25-1014(要電話予約)
対象年齢年長~中学3年生

教育に関する相談
青梅市教育相談所
https://www.city.ome.tokyo.jp/site/ome-tky/2397.html
平日9時~17時
電話 23-2200、25-1012
対象年齢幼児~中学生

障害福祉サービスなどに関する相談
市障がい者福祉課

障害福祉サービス
https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/31/647.html

各種障害者手帳
https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/31/548.html


就労に関する相談
青梅市障害者就労支援センター
https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/31/763.html
平日9時~17時
電話 25-8510
対象者 市内に在住する15歳以上の障害者
主な支援内容 発達障害児・発達障害者に関する情報や相談受付窓口の紹介
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署 青梅市 障がい者福祉課
HP https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/31/1727.html
電話番号 0428-22-1111(内線2131・2132)
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up