大阪市 地域包括支援センター

local_offer
place
概要 高齢者のみなさんが、住み慣れた地域で自分らしく生活していけるように支援をいたします。
主な支援内容 ①なんでもご相談ください(総合相談)
高齢者の方やご家族からの相談を受け、介護保険や福祉、保健、医療等必要なサービス につなげるなど、相談内容に応じた支援をします。
②みなさんの権利を守ります(権利擁護)
高齢者虐待の防止、相談、対応
認知症の方などへの成年後見制度活用についての相談をお受けします。
③さまざまな方面からみなさんを支えます(ケアマネジャーの支援など)
ケアマネジャーに対するアドバイス
医療機関、サービス事業所など、さまざまな機関や関係者と連携して支援の仕組みづくりをすすめます。
④自立した生活のお手伝いをします(介護予防ケアマネジメント)
いつまでも元気ですごしたい方に「介護予防」にとりくんでいただくお手伝いをします。
要支援1・2の認定を受けた方等への介護予防ケアプランの作成
地域包括支援センターには、保健師(経験のある看護師)、主任ケアマネジャー、社会福祉士が配置され、互いに連携をとりながら支援しています。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署
HP http://hirano-kushakyo.or.jp/kourei/tiikihoukatsu
電話番号 06-6795-1666
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up