埼玉県の子どもと家庭に関する相談窓口-埼玉県

主な支援内容 子育てに関すること、子どもに関することなどを相談できる埼玉県の相談機関の紹介です。
お気軽にご相談ください。
概要 埼玉県の子どもと家庭に関する相談機関紹介

草加児童相談所
電話 048-920-4152

休日夜間児童虐待通報ダイヤル(緊急性のある児童虐待の通報に対応します。)
電話 048-779-1154

児童相談所虐待対応ダイヤル「189」

ひとり親家庭等の生活や就業などの相談に応じています。
電話 048-737-2139

草加保健所
電話 048-925-1551

心の健康や悩みに関する相談。
電話 048-723-1447

いつでも、だれでも、どこからでも。
電話 048-645-4343 毎日24時間受付

家族、夫婦間における問題などの相談に、年齢、性別、内容を限定せず、相談に応じます。
相談専用電話 048-600-3800

DVに関する電話相談 
電話 048-863-6060

DV相談ナビ #8008(#はれれば)

DV相談+(プラス) 0120-279-889 24時間受付

少年用ヤングテレホンコーナー 電話 048-861-1152

保護者等用 電話 048-865-4152

よい子の電話教育相談(埼玉県立総合教育センター)
子ども用  #7300 または 0120-86-3192 毎日24時間受付
保護者用  048-556-0874 毎日24時間受付

さいたまチャイルドライン(NPO法人)
電話 0120-99-7777(フリーダイヤル)

子どもスマイルネット(埼玉県・子ども権利擁護委員会)
電話 048-822-7007

ティーンズ電話相談(公益社団法人 埼玉県看護協会) 
電話 048-548-8800
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • LINE・チャット
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署
HP https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/23,926,131,744,html
電話番号
メールアドレス
備考 Line相談もあります。
詳細はURLをご確認ください。
keyboard_arrow_up