鹿児島県 医療に関する相談

概要 【相談窓口】
お住まいの地域や,相談対象の医療機関が所在する地域を所管する支援センター等に御相談ください。

(1)鹿児島県医療安全支援センター
 専用電話番号:099-286-2000
 FAX:099-286-5928
 メール:k-anzen@pref.kagoshima.lg.jp
 所在地:鹿児島市鴨池新町10-1
     県庁3階保健医療福祉課内

(2)鹿児島市保健所生活衛生課(鹿児島市)
 電話番号:099-803-6881
 所在地:鹿児島市山下町11-1(鹿児島市役所内)

(3)地域医療安全支援センター(7か所)
 次の各地域振興局及び各支庁の保健福祉環境部内に設置

 ・鹿児島地域医療安全支援センター
  (日置市,いちき串木野市,鹿児島郡)
  電話番号:099-272-6301
  所在地:日置市伊集院町下谷口1960-1
    (鹿児島地域振興局日置庁舎地域保健福祉課内)

 ・南薩地域医療安全支援センター
  (枕崎市,指宿市,南さつま市,南九州市)
  電話番号:0993-53-8001
  所在地:南さつま市加世田村原2-1-1
      (南薩地域振興局第2庁舎地域保健福祉課内)

 ・北薩地域医療安全支援センター
  (阿久根市,出水市,薩摩川内市,薩摩郡,出水郡)
  電話番号:0996-23-3166
  所在地:薩摩川内市隈之城町228-1
      (北薩地域振興局第2庁舎地域保健福祉課内)

 ・姶良・伊佐地域医療安全支援センター
  (霧島市,伊佐市,姶良市,姶良郡)
  電話番号:0995-44-7963
  所在地:霧島市隼人町松永3320-16
  (姶良・伊佐地域振興局霧島庁舎地域保健福祉課内)

 ・大隅地域医療安全支援センター
(鹿屋市,垂水市,曽於市,志布志市,曽於郡,肝属郡)
  電話番号:0994-52-2125
  所在地:鹿屋市打馬2-16-6
      (大隅地域振興局本庁舎地域保健福祉課内)

 ・熊毛地域医療安全支援センター
  (西之表市,熊毛郡)
  電話番号:0997-22-1830
  所在地:西之表市西之表7590
      (熊毛支庁舎地域保健福祉課内)

 ・大島地域医療安全支援センター
  (奄美市,大島郡)
  電話番号:0997-57-7246
  所在地:奄美市名瀬永田町17-3
      (大島支庁舎地域保健福祉課内)
主な支援内容 医療に関する相談や苦情等に、中立的な立場で対応します。
相談内容によっては、専門の機関を御紹介することもあります。
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • メール
  • その他
受付日時 月~金曜日9時00分~16時30分
(ただし,12時00分~13時00分を除く)
費用 無料
所在地
担当部署 鹿児島県庁 くらし保健福祉部保健医療福祉課
HP https://www.pref.kagoshima.jp/ae01/kenko-fukushi/kenko-iryo/sodan/04002001.html
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up