保健師による電話・面接相談

local_offer
place
概要 保健師による電話・面接相談
「ひきこもりの状態が続いているが、このままで良いのだろうか…。誰かに相談したいけど…」「ひきこもっている本人にどう関わったらよいのかわからない」など、ご本人・ご家族・関係者からのご相談をお受けします。

電話相談
平日の午前8時30分から午後5時15分(祝祭日、年末年始は除く)
随時承ります
面接相談
要予約
相談場所
長野市保健所及び保健センター(※)
(※)お近くの保健センターはこちら 保健センター連絡先一覧
精神科医による相談(精神保健福祉相談)
ひきこもりの背景にはこころの病気が原因となっている事もあります。
この場合には、医療の力(治療)が必要になります。
医療の力が必要なのか、精神科医がご相談をお受けします。
ご家族のみのご相談も可能です。

詳しい日程はこちら

面接相談
毎月第2・4金曜日【第3金曜日(不定期)】
午後1時から午後4時30分(1人40分程度)
要予約
相談場所
長野市保健所

相談・予約・お問い合わせ
長野市保健所健康課
難病精神保健担当

電話:026-226-9965

受付時間:月曜日から金曜日(祝休日を除く)/8時30分から17時15分まで
主な支援内容 ご本人・ご家族・関係者からのご相談をお受けします。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署 保健福祉部 長野市保健所健康課 
HP https://www.city.nagano.nagano.jp/site/kokoronokenkou-jisatutaisaku/480348.html
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up