教育相談室、子どもサポートルーム(エスパル)

概要 教育相談
教育に関すること(学校、家庭、学習、友だち、いじめや不登校に関すること、子育ての悩み、
虐待、進路、奨学金の活用等)なら、どんなことでもご相談下さい。
 〇面談での相談(在籍校を通じてお申し込みください。)
 〇電話相談窓口 (月曜日から金曜日 午前9時から午後5時まで)
  電話番号 : 072 - 426 - 1035 (土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
子ども相談ダイヤル(児童・生徒専用)
名前や学校名を言わなくても相談できます。
だれにも言えないことでこまっている人がいたら相談してください。
・悩んでいることがある
・だれに相談すればいいか分からない
・こころが傷つくような言葉を言われたり、態度をとられたりする
・だれかから暴力をうけている …など
電話番号 : 072 - 426 - 1052  ​午前9時から午後5時(月~金)
※土日、祝日と年末・年始は休み
Eメール kodomo-net@center.kishiwada.ed.jp 
※24時間受け付けています。(確認は、平日の午前9時から午後5時になります)
※メールには返信をしますので、受信「可」に設定しておいてください。
返信にはお時間をいただくことがあります。




子どもサポートルーム「エスパル」
心理的・情緒的な理由で登校できない、もしくは登校していない岸和田市在住の小・中学校の
子どもたちを対象にした教室です。小集団での体験活動や、スポーツ、遊びの活動を通して、新たな人間関係を築くなかで、社会生活や学校生活に適応する力が身につくように支援するとともに、子どもの個々の力に応じた学習活動に取り組み、社会的な自立や学校への復帰をめざします。
(1) 開設日、時間
月曜日から金曜日 の週5日間
時間は 午前10時から午後3時まで
(2) 対象児童生徒
岸和田市内在住の小中学校児童生徒で、心理的または情緒的な要因から登校できない、
もしくは登校していない状況にある児童生徒。

(3) 場所
住所  大阪府岸和田市天神山町1-1-2 
岸和田市教育センター内
主な支援内容 教育相談室
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署 学校教育部学校教育課
HP https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/65/290125soudan.html
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up