千葉県 犯罪被害者支援センター

local_offer
place
概要 【電話相談・面接相談】
専門的な訓練を積んだ相談員がご相談に応じます。一人で悩みを抱えずに、「誰かに相談したい」と思うときは、支援センターまでご連絡ください。

【病院・警察・裁判所などでの付き添い(直接的支援)】
必要に応じて、病院・警察・検察庁・裁判所・弁護士事務所等に付き添います。これらの場所で、必要な各種手続きのお手伝いをします。

【カウンセリングの提供】
必要に応じて継続的なカウンセリングを行います。

【自助グループへの支援】
同じような被害にあわれた被害者やご家族・ご遺族の方に交流場所を提供したり、運営のお手伝いをしています。気持ちを共有したり表現できる場が被害者の回復の一助となります。

【公的手続きのお手伝い】
犯罪被害者等給付金の申請補助や行政手続きなどのお手伝いをします。

【被害者支援活動に関する広報啓発活動】
被害者の置かれた状況と支援の必要性を広く伝えるため、広報・啓発活動を実施しています。

ー途切れのない支援を行いますー
○電話相談
まずはお電話ください ☎︎043-225-5450
月~金曜日(祝日、年末年始を除く)10:00~16:00
話したくないことやお名前を無理にお聞きすることはありません。
相談は無料です。
※弁護士による法律相談は、予約制です。原則毎月第4水曜日 14:00~16:00

○面接相談
相談は無料、予約制です。
必要に応じて行います。
まずはお電話でご相談ください。
※必要に応じて、臨床心理士によるカウンセリングを行います。

○直接的支援
・ご自宅
被害後、外出することが難しい方にはご自宅へ伺ってご相談いたします。
・病院
病院での診察・治療・検査等に付き添います。
・警察署
警察での事情聴取や被害届を提出するとき等に付き添います。
・検察庁
検察庁での事情聴取や公判に係る相談に行くときに付き添います。
・裁判所
刑事裁判の傍聴及び証言や意見陳述の際に、裁判所が認めた場合は被害者の傍に付き添います。
・法律事務所
弁護士との相談、打ち合わせ等のときに付き添います。
・行政機関
県や市町村役場における各種手続きの申請等の際に付き添います。

○関係機関との連絡調整
必要に応じて、関係機関との連携を行います。
主な支援内容 公益社団法人千葉犯罪被害者支援センターは、犯罪被害に対する専門的知識、技術を備えた犯罪被害者相談員等が、相談や支援活動を行っています。(相談無料・守秘義務)
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 電話相談
月~金曜日(祝日、年末年始を除く)10:00~16:00
費用 無料
所在地 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-9-16 大樹生命千葉中央ビル7F
担当部署 公益社団法人 千葉犯罪被害者支援センター
HP https://chibacvs.gr.jp/
電話番号 043-225-5450
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up