奄美法律相談センター(無料法律相談)
edit最終更新日:2024.04.02
概要 |
■申し込み方法 必ず予約が必要です。 下記連絡先にお電話にてお申し込みいただくか、直接つながる相談室においでください。先着順となりますので、申込多数の場合には、次の日程にずれ込むことがあります。必ずご確認ください。また、多くの方にご利用いただくため、年度内1回ずつの相談とさせていただきます。つながる相談室では、申込をいただいた方の連絡先をお聞きし、相談日の前日に再度法律相談の時間、場所等をお知らせいたします。申込をいただいた後に、都合が悪くなりキャンセルしたい場合にも、必ずご連絡ください。 【連絡先】 奄美市役所保健福祉部福祉政策課(つながる相談室) 電話:0997-52-1111 午前8時30分~午後5時まで申し込みできます。 ■実施日及び実施方法 実施日および方法は、下記のとおりです。時間等は、変更になる場合がありますので、広報「奄美市だより」やお電話にてご確認下さい。実施場所は、通常は庁舎内相談室ですが、申込時点でお知らせいたします。 【実施日および実施方法】 実施時間:第2木曜日(地元弁護士による面接相談) 実施時間:13時00分~16時30分 定員:7名 実施時間:第3木曜日(地元弁護士による面接相談) 実施時間:9時30分~11時30分 定員:4名 実施時間:第4木曜日(鹿児島からの出張弁護士による面接相談) 実施時間:11時00分~15時30分 定員:7名 |
---|---|
主な支援内容 | 奄美市では、鹿児島県弁護士会と協定を結び、奄美市、龍郷町、大和村、宇検村の住民を対象に、無料法律相談を実施しています。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
実施時間:第2木曜日(地元弁護士による面接相談) 実施時間:13時00分~16時30分 実施時間:第3木曜日(地元弁護士による面接相談) 実施時間:9時30分~11時30分 実施時間:第4木曜日(鹿児島からの出張弁護士による面接相談) 実施時間:11時00分~15時30分 |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | |
HP | https://www.city.amami.lg.jp/tsunagaru/horitsu.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |
■相談時間はどれくらい? 一人30分間です。通常、弁護士が有料で相談を受ける場合にも、30分が基本単位となっています。 相談内容を箇条書きにするなどまとめておいたり、聞きたいことをメモするなどしておくと、有効に時間配分できると思います。 また、多くの相談者にご利用いただくため、同じ方が続けて申込することは、ご遠慮いただいています。 |