船橋市法律相談

概要 離婚や相続、家庭問題をはじめ金銭問題、土地境界問題など様々な問題に対しての相談窓口を設けております。その中でも特に複雑な問題や司法手続き、法解釈など専門的な知識を必要とする問題については、弁護士と無料で相談することができます。(法律相談)

ほかにも、どのように解決したらよいか、どのような対応策があるかなど一般的な相談については、専門の相談員と無料で相談することができます。(生活相談)
主な支援内容 離婚や相続、家庭問題をはじめ金銭問題、土地境界問題など
相談方法
  • 対面
受付日時
・毎週月曜日、火曜日、
水曜日、金曜日
午前9時30分~午後2時50分
・毎週木曜日
(フェイスビル5階)
午後4時30分~午後7時40分
・第2、第4土曜日
(フェイスビル5階)
午前9時~午後0時10分
費用 無料
所在地 千葉県船橋市湊町2-10-25
担当部署 船橋市市民の声を聞く課
HP https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/soudan/003/p010136.html
電話番号 047-436-2784
メールアドレス
備考 【対象者】
ご相談は市内在住・在勤者に限らせていただきます(法人は対象外です)。

【相談を受けられないもの】
・訴訟中・調停中及び他の弁護士に依頼している案件。
・国際事案に関するもの。
・同じ案件で再度相談することはできません。
・多くの方にご利用いただくため、別案件であっても、相談後3か月以内の予約はお断りいたします。

【相談方法】
面談(要予約)30分以内

【相談予約】
市民の声を聞く課(047-436-2787)へお電話ください。

受付時間:開庁日の午前9時~午後5時

予約開始日:相談月の前月20日から受付を開始します。
※20日が土曜日・日曜日・祝日の場合、翌開庁日からの受付になります。
 例)20日が土曜日の場合→22日の月曜日から
   20日が土曜日、22日が祝日の場合→23日の火曜日から

【予約のキャンセルについて】
キャンセルは相談日前日の開庁日午前中までにご連絡をお願いいたします。

【相談を受けられる方へ】
・相談内容は「法律相談」内の取り扱いとし、秘密は厳守されます。安心してご相談ください。
・「法律相談」は、ご相談内容について法律上どんな問題があるのか、ご相談者の要求が通るのか、また、要求を通したい場合どのような手段があるのか等についてアドバイスをするものであり、問題解決を図る場ではありません。予めご了承ください。
・相談時に質問事項をまとめたメモや参考資料などがあると、限られた相談時間を有効に活用いただけます。
keyboard_arrow_up