佐伯市 人権に関する相談窓口

概要 相談窓口一覧表
(分野別、相談内容、受付時間、相談窓口、電話番号、場所の順)
人権・部落差別問題
 人権相談
  部落差別を始めとするあらゆる差別
  月~金(祝祭日除く)
  8時30分~17時 福祉保健企画課
  22-3085
  佐伯市中村南町1番1号
  市役所本庁舎2階
 人権・部落差別
  教育相談 人権・部落差別教育に関すること
  月~金(祝祭日除く)
  8時30分~17時
  学校教育課
  22-4670
  社会教育課
  22-3245
  佐伯市中村東町6番9号
  まな美1・2階
女性の人権問題
 女性のための何でも相談(DV全般相談)
  女性のための何でも相談
  月~金(祝祭日除く)
  8時30分~17時
  福祉保健企画課
  22-3085
  佐伯市中村南町1番1号
  市役所本庁舎2階
 DV相談(18歳までの子どもがいる場合)
  DV相談(子どもに関することを含む)
  月~金(祝祭日除く)
  8時30分~17時
  こども福祉課
  22-3976
  佐伯市中村南町1番1号
  市役所本庁舎2階
 健康相談
  女性の健康に関する相談
  月~金(祝祭日除く)
  8時30分~17時
  健康増進課
  23-4500
  佐伯市向島1丁目3番8号
  和楽 1階
子どもの人権問題
 児童虐待相談
  児童虐待に関する相談
  月~金(祝祭日除く)
  8時30分~17時
  こども福祉課
  22-3976
  佐伯市中村南町1番1号
  市役所本庁舎2階
 教育相談
  いじめ、不登校等学校生活に関すること
  月~金(祝祭日除く)
  8時30分~17時
  学校教育課
  22-4670
  佐伯市中村東町6番9号
  まな美2階
高齢者の人権問題
 高齢者権利擁護相談
  高齢者虐待防止、困難事例対応等、高齢者の権利擁護に関する相談
  月~金(祝祭日除く)
  8時30分~17時
  高齢者福祉課(地域包括支援センター)
  23-1632
  佐伯市向島1丁目3番8号
  和楽 3階
医療をめぐる人権問題
 感染症等に関する相談
  HIV感染症・エイズ、感染症等に関する相談
  月~金(祝祭日除く)
  8時30分~17時
  大分県南部保健所
  22-0562
  佐伯市向島1丁目4番1号

その他の相談窓口
・コロナ差別による人権相談窓口のご案内
 法務省人権擁護局では、コロナウイルスに関係した不当な差別やいじめ等の人権問題について相談を受け付けています。
 法務省ホームページ(別ウィンドウで開きます 外部リンク有)
・様々な人権問題に関するインターネット相談
 インターネット人権相談(別ウィンドウで開きます 外部リンク有)
インターネット人権相談QRコード有
・様々な人権問題に関する相談「みんなの人権110番」
 「みんなの人権110番」(別ウィンドウで開きます 外部リンク有)
 【受付時間】 平日午前8時30分~午後5時15分
 【電話番号】 0570-003-110
・いじめ・虐待など子どもの人権の相談「子どもの人権110番」
 「子どもの人権110番」(別ウィンドウで開きます 外部リンク有)
 【受付時間】 平日午前8時30分~午後5時15分
 【電話番号】 0120-007-110
・セクハラ・家族暴力など女性の人権の相談「女性の人権ホットライン」
 「女性の人権ホットライン」(別ウィンドウで開きます 外部リンク有)
 【受付時間】 平日午前8時30分~午後5時15分
 【電話番号】 0570-070-810
・外国語での人権の相談「外国語人権相談ダイヤル」(10言語対応)
 「外国語人権相談ダイヤル」(別ウィンドウで開きます 外部リンク有)
 【受付時間】 平日午前9時~午後5時
 【電話番号】 0570-090-911
・LGBT等に関する相談窓口
LGBT等に関する相談窓口(PDF:201.5キロバイト) 別ウインドウで開きます(リンク有)
 【専用電話】 070-4793-4407
 【開設日時】 毎月第3土曜日のAM10時~12時 (相談時間は、お一人1回:最大30分を目安とします)
 【アドレス】 madoguchi-oita13710@au.com(リンク有) (回答は相談開設日のみとなります) 


このページに関するお問い合わせは
 福祉保健企画課 人権推進・男女共同参画係
  〒876-8585
 大分県佐伯市中村南町1番1号
  電話番号
 0972-22-3085
  ファックス
 0972-23-0025
  お問い合わせフォーム 別ウインドウで開きます(リンク有)

「別ウインドウで開きます マークのサンプル画像 」このマークがついているリンクは別ウインドウで開きます
アドビリーダーダウンロードボタン
別ウィンドウで開きます(リンク有)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
主な支援内容 人権に関することでお悩みの場合は、ひとりで抱え込まずご相談ください。
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • その他
受付日時
費用 無料
所在地 〒876-8585 大分県佐伯市中村南町1-1
担当部署 佐伯市
HP https://www.city.saiki.oita.jp/kiji0033234/index.html
電話番号 0972-22-3111(代表) ファックス:0972-22-3124(代表)
メールアドレス
備考 佐伯市HP
交通アクセス、等のリンク有
keyboard_arrow_up