受付終了

もうどうしたらいいですか
visibility1106 edit2016.11.22
頭がぐちゃぐちゃしているので文章が可笑しかったら申し訳ありません。
私の大学は女性が少なく、とくに私のいる学科は全体(四年制)で10人超えていたら多いと驚かれる程です。なので私が参加しているサークルも在学生に女性が私しかいません。(外部の方でごく希に参加する方は1人居ます。)初めはその活動が純粋に面白く、周りの人も凄く優しい人が沢山いるなという感じだったのですが、次第に男性ノリ、と言いますか、会話や楽しげに遊んでいる場の輪に入れなくて苦痛と感じてしまっています。
更に私の声が小さいのか聞き取りにくいのか分からないのですが、聞き返し(?)の声が「は?」や「はぁ?」等と圧や口調が強くて怖いと思ってしまいます。
後、自分が何かを提案したとしても聞かなかったことにされるなどまともに聞いてもらえません。(その後に同じ事を他の人が言ったらその提案が通っていました。)
今も活動にはやりがいがあります。楽しいと思える事もあります。でもそれ以上に悲しいです。仕事はするから人と会いたくない。男性が怖いと感じます。自分が悪いのでしょうか、自分が居るからいけないのでしょうか、どうしたらいいんですか。助けてください。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら