受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

睡眠について

visibility1050 chat4 personさくら edit2022.05.12

中学生から悩んでることです

十分に7、8時間寝ても
昼間に居眠りしてしまいます

やる気の問題
気力の問題と言われるけど

やる気はあるし
気力でどうにかできる問題じゃないです
眠ってる間は寝てることに気づいてなくて
目を開いた時に、自分は寝てたんだ
って気づきます
寝てる間は授業受けてるつもりでいます

怠惰だと思われたり呆れられるのが嫌です

怒られ続けて
罪悪感でいっぱいです
「あぁ…今日も寝てしまった…」と思います
反省してないわけではないのに

実習中でも寝てしまいます
緊張感がないわけではないです
立ちながらも寝てしまいます
手の甲をペンでぶっ刺してたけど寝てました

対策はどうしたら良いと思いますか
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    こんにちは!ショートスリーパーもいればロングスリーパーもいて人によって最適な睡眠時間は違うのでもし体質的なものなら個性の一つと思うのもいいと思います。私の友達にも何人かいますが自分の生活スタイルがわかっているようで上手く付き合っているそうです。
    もし過眠症だとしたら何か対処法があると思うので病院をおすすめします!
  • refresh約3年前
    メンバー
    クマ 10代後半 女性
    こんにちは。ご相談、拝見させていただきました。
    よく睡眠を取っても眠くなるということは、睡眠障害の可能性や単に水分不足からくるもの、ストレスなど様々です。

    昔、私の友人にもそのような症状の子がいました。その子は過眠症という病気だったそうですが…

    日々の疲れからくるものもあると思いますから、生活習慣を整えそれでも、ダメだったら病院に受診するのも一つの手かもしれません。

keyboard_arrow_up