受付終了
フリートーク

統合失調症?

visibility987 chat4 person退会したユーザー edit2019.06.10

私はやっぱり統合失調症なのでしょうか…。
私は数年前から、自分の感情や意識が消えて、
反対に他人の意識や考えが自分の中に入ってくる
感覚に悩まされています。

例を挙げると、見たことも話したこともない、赤の他人の個人ブログを見てしまい、とても後悔しています。なぜなら、その人の感情や意識?が自分の中に入ってくるからです。その人が何を考えているかだいたい分かるし、正直苦手だな、とか勝手に苦手意識を持ったり、こんな人が日本にいるんだ、と考えるだけで不安になるのです。(被害妄想)
統合失調症になる前までは、自分の意識や感情でしか生きれませんでした。誰でもそうだと思うのですが、自分の人生は自分が主人公・・というか、他人は所詮他人であって、他人の考えなんて理解はできなかったんです。だから深く気にする必要もなかったと思います。

だけどスマホで赤の他人の心情が簡単に分かる時代になってから、なぜかとても不安になるんです。
普通に生きてるだけで誰かから誹謗中傷されてるかもしれない、監視されて、見られているかもしれない、誰かが自分の存在を不快に思っているかもしれない、と考えてしまいます。

他人の様々な人生や、心情が入ってきて、私の自我を壊すので、自分が更に何者なのか分からないし、誰にでもいい顔をしたり、人によって態度を変えて誰にでも話しを合わせられるようになりました。自分の意思がないからです。

他人の心理や気持ちが流れ込むように自分の中に入ってきます。この人とこの人が一緒にいたら、危ないだろうな、絶対お互いよく思ってないだろうな、みたいなことを勝手に考えてしまいます。

隣で他人が何か話していたら、自分から距離を置きます。じゃないと私の意識の中に入ってくるからです。

しかしこれらは正確なものではなく、全て私の妄想なんだと思います。
勝手に他人がこういう人だ、こう考えてるなんて勝手に思ってしまいます。やめようと思ってもなかなかやめられなくて、他人の話し声を耳に入れないように耳を塞いだりします。
夢にまで他人が出てきて、自分のことより他人の感情で苦しくて。こんなおかしな悩みを持つ人は他にいませんか?
調べたら、やはり統合失調症なのかなと思っています。

keyboard_arrow_up