空唄の日記『私はまた同じ壁にぶつかっている』
visibility20 edit2025.11.24
おはようございます🌞
書きたいことをダラダラと書いてしまった(-_-;) 要するにっていうのは難しいので、読むのが
めんどくさかったらブラウザバックで。
違う道を選択したはずなのに、また同じ悩みを抱えてしまう。
それは、私が人間で他の人と関わるからなのか? それとも、中途半端完璧主義を謳っているからなのか? その場では解決策だと思っても、たまたま解決できただけそれは全然解決策では、なかったのか? 私の頭にははてなマークしかない。それは私がネットで検索しても正解がでないことを考えてしまう人間だから(?) これもはてなマークが付く。
学生だから常に◯を求められて、✕がつくことは排除されて、恐れて、✕がある人は嫌われて
でも、小論文などでは急にあなたの考えを書け!って笑 私の正解はなんだい??
最近動画をたまたま見たので、最近の学生はすぐに正解を聞きたがるって言っている人がいた
私もそのうちの一人かもって思った。なぜ最近の学生はそうなのかって考えてみると、スマホ(ネット)で検索したらすぐに正解がでてしまう。だから正解までのプロセスを辿るという負荷が高い勉強をしない(人がいる)。 私も正解を、普通を求めている。でも、私はスマホを持っていない。でも、常に正解を探している。それでも私が人生を選びたい。親に決められないようにしたいけれど、スマホを持っていないこととか、親の責任にして行動ができないことを言い訳にして行動できていない。親に怒られる方がずっと何倍も辛い、痛い、怖いから。
最近のもやもやの原因はこれだったのかもしれない。⇓
・誰かの責任を言い訳に使って、なにも私が行動できていない感じ
・ココトモで色々見ていたら、「あ、やっぱり私よりも困っている人がいるんだ」って実感した
・何を目標にしたらいいんかなって思う
・最近お話している方にちゃんと答えれているのかって不安になってしまった
・自分を見つめ直さないといかないって思った
でも、最近お話している方とお話していると、楽しいし、今まで一人で考えているだけでは見つけられなかった何を見つけられそう。うまく表現できているかはわからないけれど笑
ここまで私のことについて見てくれる人はいなかった。小学校の先生もただ小学生の私を、性欲処理とでも考えていただろう。親もたぶん考えてくれているんだろうけど、ちょっと私には重たい、痛いんだな。 慰めてほしいわけではない、ちゃんと怒られた方がいいって思うけれど、最近お話している方はなにかを的確に刺そうってしている。私がそれを見つけれたら、生きる希望になるかもしれない/人生をもうちょっと、ちゃんと生きようって思えるかも(生きる希望とはニュアンスが違う)。仮に見つけられなくても、こんなにお話をしていて楽しい人は初めてだし、大事にしたい人だし、ここまで私を理解してくれる人は初めてです笑。
好きとか以上に、私があなたの大丈夫になりたいって本気で思った💛 私が慰めたりできるような存在に。
今日よかったこと♪
ちゃんと起きた
今日は今年最後の3連休ということを知った
読んでくれた人へのメッセージ
これからもよろしくお願いします。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます