受付終了

影響されやすい
visibility784 edit2019.06.15
例えばなんですが、
ツイッターで「絵文字使う人が嫌い」と呟いているのを見ると、
自分を省みて勝手にショックを受けてしまいます。
この人の意見だと思ってもつらいものがあります。
こんなに嫌いだったんだ、拒絶していたんだと人格否定された気分になります。
少数には嫌われてしまってもいいと割り切ればいいのですが、
どうしても嫌われたくないという思いが強く出てきてしまって…
そうやって何でも他人の意見を取り込んでしまうと、
矛盾したり何も出来なくなってしまう葛藤もあります。
単に自分の嫌われ恐怖が強いだけかもしれませんが、
このようなめっちゃどうでもいい意見が
自分の気持ちに大きく影響してしまうことってありません?
特段好きな人とかそういう訳ではなくて、