解決済み
フリートーク
20代前半 女性

しんどい時や辛い時周りに頼れますか。

visibility435 chat8 personなつ edit2024.05.07

私はしんどい時や辛いと、苦しいと思った時に両親や仲のいい友達に弱音を吐けません。
いわゆる溜め込むタイプってやつです。
今日も、感じたんですが、どうしようも出来ない過去の後悔を悔やんで、今の自分を傷付けます。

過去の後悔で「あぁ、あの選択をしていなければ今頃こうなっていたのに」と思うことが多くあります。今からでも果てしなく努力を、人一倍目標に向かって努力をして、取り戻そうと思えば、後悔を後悔じゃなくすることは可能だと思います。思うだけです。
私がここでいう後悔とは、大学を辞める選択をしたことです。強豪の大学へスポーツ推薦で入り、入学当初からレギュラー争いに入れるレベルの世界で戦えていました。だからこそ後悔が大きいです。
鬱になって、何も楽しくなくなって、死にたくなって、自殺未遂をして、それが無ければ自分は今どのくらいのレベルで戦えていたのだろうとよく自問自答します。

このことは誰にも相談できません。おそらく言えばこの後悔していることをどうにかしようと周りがしてくれるからです。周りにいる両親や友達には恵まれていると思います。優しくて、支えてくれるからこそ、なにかアクションを起こそうとしてくれることが怖くて、相談すらもしません。
頑固だから、辞めたことを後悔していないと強がっているだけに見えているかもしれないし、本当に私は強がっているだけかもしれないけれど、リアルで相談できないからここで言葉にさせていただきました。

みなさんは周りの人に相談できますか。
出来ない人こそ悩んだり、逆に人から相談をよく受けるのではないかなと感じています。
どうでしょう。

最近はまた必要も無いのに生きている意味を見出そうとして、辛い気持ちになることが増えています。まだたったの20年しか生きていないのに、今後の人生楽しいわけが無いと決めつけて、辞めてしまいたいと思うことが増えました。

こういう、辛くて苦しい時、周りに人がいてくれない事は、より悲しさが増します。

keyboard_arrow_up