受付終了
フリートーク
10代前半 男性

この中に看護師さんはいらっしゃいませんか!?

visibility1196 chat1 person退会したユーザー edit2015.08.13

看護学生一年目の者です。
二年前事故で大怪我して入院したのをきっかけに看護師を目指しています。
看護師さんはまさに「白衣の天使」といった感じでとても優しく、気持ちをわかってくれるイメージが今の私の中でも強いです。(もちろん厳しい看護師さんもいました^^;)
ただ、あの仕事に就くにはものすごい苦労が待ち受けていることを
今実感しています。
まだ実習は始まっていませんが、座学の時点で結構つらいのに
「実習なんて行ったらあんなに優しく患者さんとかかわりあえない!」と思っています。

どうしても、二年前まで入院だったせいか当事者意識みたいなのがあって
患者さんに感情移入したり「私は私、患者さんは患者さん」
と割り切れる自信がありません。

老年の患者さんや小児の患者さんならまだ楽かもしれませんが
もちろん実習では私と同じくらいの青年期の患者さんもいると思います。

個人的な過去の出来事と患者さんを比べて、患者さんにつらく当たってしまいそうです。

どうしたら私が入院中に見ていた看護師さんのように優しくなれますか?

keyboard_arrow_up