すずらんの日記『私のペンネームの由来』

こんばんは。
母が知り合いの方から頂いてきたココア落雁(小さいサイズ)をおやつとして食べたのですが、あまりにも美味しかったので「やめられない・止まらない」状態になっているすずらんです。

まあ、落雁は干菓子なので…、喉の渇きは避けられないですね。
今度ココア落雁を自分で買う時は冬の寒い時期に買って…、小説を書く時のおともにしたいなと思います。

さて…、今日はペンネームの由来について綴っていこうと思います。

私のペンネームは「すずらん」。 白くてちょっとうつむいているように見える姿が可愛いあのお花が由来です。
高校時代の友人の1人から「おとなしそうな見た目なのに意外と心の中で毒づくことがあるから、花に例えるならすずらんじゃない?」と言われたことを思い出して、そう名付けました。

見た目によらず毒があるところとかもそっくりだからなあ…と納得してそのままにしていたのですが…。
(すずらんも、見た目によらず毒がある植物なのだとか。 すずらんのお花を挿してあったコップの水を飲んで亡くなった人もいるそうなので…、もしすずらんのお花を飾る機会がある方はお気を付けくださいませ!)

2ヶ月くらい前のメルマガのテーマが「花言葉」だったことを思い出して…、今日スマホで調べてみました。
たくさんあったので一部のみとはなりますが、「再び幸せが訪れる」、「純粋」、「純潔」、「清楚」などなど…。 どれも前向きな内容で、なんだか嬉しかったです…!

今日改めて調べてみて、すずらんというお花のことがもっと好きになりました…! 
好きなものが増えていくのはなんだか嬉しいですね♡ 以上、ちょっとした呟きでした。

追記:今日、マイページを見たところ、私のプロフィールの閲覧数が1000件を超えていました。 本当にありがとうございます!!m(__)m

star今日よかったこと♪

・今日もココトモで日記を書いた!
・(レポートで使う用の)本を読むことができた!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んでくださってありがとうございます♪
1週間、お疲れ様でした✨
(土日にお仕事や学校等がある方はココトモより応援しております…!)

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up